ホルモン剤 太る 副作用

「風邪薬をだしときます」先生の診断はこうでした。

私の母が癌に為りました。
母の家族は13人家族と多くその内3人は癌で亡くなっているのである程度の知識はあると想われてる母が癌になりました。
そして症状に気づいたのは母ではなく息子の私でした。

私は実家から離れて暮らしていました。
結婚を境に今までそんなに実家に帰っていなかったのが帰るようになり、待望の孫ができてから余計に帰るようになりました。

今となっては孫様々だと思っています。

実家に帰ったときに母が咳をしていました、そんなにひどくはなくコンコンとするくらいでその時は風邪かなと思いながら「どれくらい前から咳をしているの?」と聞いたら1ヶ月はたつと言われました。1ヶ月以上する風邪なんてないと言いそのまま近くの内科へつれていきました。

「風邪薬をだしときます」
先生の診断はこうでした。

僕もそうかなと思ったのですが何かのテレビで聞いた言葉で「どんな薬でも3日たったら症状がでてくる、出てこないのは薬が体にあっていないから」と言うのを信じてきてましたので母にも3日風邪薬で様子を見ました。

結果、全然改善されてはなくすぐ呼吸器科へ行きレントゲンをとってもらいみてもらうともう少し大きな病院でないとはっきりわからないから病院を紹介しますと言われ病院で検査になりました。
正直ここの段階では結核かなと安易な考えでいましたが病院の診察しての結果は肺がんの疑いがあるといわれました。

どうしようと思っていると疑いがあるので精密検査が必要で、その精密検査が1ヶ月先まで予約でいっぱいと言われ激怒、すると一週間後にできると言われました。

目の前に癌の疑いがある患者がいるのに精密検査が1ヶ月先っておかしいでしょ。精密検査の結果は不幸にも肺腺癌でした。

進行が早いと言われステージ3bで放射線治療は難しく抗がん剤からと言われ、手術も出来ない現状をしり家族みんなで本心状態でした。

セカンドオピニオンも考えました、ここの病院がダメなだけで他の癌に有名な病院だと手術はできるのでは?母はセカンドオピニオンは断りました。

「ここの先生が優しく信用できるのでここにしたい」、本人の尊重には誰もNOとは言えませんでした。

抗がん剤も新しいのがどんどん出てきて今は嘔吐などの副作用もない薬があるので薬に期待しようと思っていると母の肺腺癌でも種類がいろいろあるらしく従来からある薬でしか無理と言われそこから母の抗がん剤での副作用の辛い戦いが始まりました。

投与してから3日間くらいは母は大変辛そうでした、ただそれを知ったのも後になってからでした。
見舞いに行った時は少しだるい感じなだけで孫の話をききたがり、早く元気になって遊ばないとねとただ病棟でそれをよくいっていました。

何回か抗がん剤を投与し、家ではニンジンをスロージューサーでジュースにし、改善されると言われる事は出来るだけやってみた結果、癌が小さくなり手術が出来るようになりました。

現在は飛び上がるまでには行きませんが孫と公園には一緒に行けるようになりました。
その姿を見るたびに病棟で孫と遊ばないとねと言った母の言葉を毎回思い出します。生きたいと思う力は何よりも特効薬だと私は思います。”




関連記事

全分子フコイダンエキス 口


【おすすめ まとめ記事】



免疫力上げる方法 一覧

癌 食事 食べ物

癌 飲み物 お茶 おすすめ

カテゴリー

おすすめ記事

  1. 胆道癌 チェック項目
    黄疸の症状が出たら要注意! 人間の体内の肝臓と十二指腸の間にある管と袋のことを胆道といい、その…
  2. 健康診断 定期検診
    大腸がん完治後、乳がん発症した私。 40代後半初期の大腸がんが見つかり、大腸を15~20㎝切除…
  3. フコキサンチン
    超貴重成分!アポトーシス誘導を促すフコキサンチンとは? 最近、癌業界や健康業界で大いに聞くよう…
  4. 悪性リンパ腫
    「悪性リンパ腫」は全身のどこにでも発生する可能性が。 人間の身体の血液内のリンパ球とは白血球の…
  5. 胃癌 症状 特徴
    「大腸癌」の患者は年間約6万人 「大腸癌」は、直腸・肛門・盲腸・結腸で構成される大腸(全長約2…
  6. 私の母は肺がんでした。 それも診断された時には既に脳と足の骨に転移のあるステージ4、いわゆる末…
  7. 肝臓がん チェック項目
    特に上腹部のみぞおちに痛みを感じる「スキルス性胃がん」 胃がんは、胃の壁の最も内側にある粘膜内…
  8. ピロリ菌は比較的新しく発見された菌であり、胃に常駐しています。 ピロリ菌は、最悪の場合は胃がん…
ページ上部へ戻る