- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:癌の種類
-
私が乳がんに気が付いたキッカケは・・・【体験ブログ】
私の母も祖母も乳がんになっていたので、いつか私も乳がんになるかもしれない。 と思っていました。 そのため会社の健康診断では自費でマンモグラフィーを受けていました。 健康診断を一通り受けて、問診も触診も終わり… -
子宮頸癌の検査と手術。フコイダンで克服しました。【体験ブログ】
病院から「大至急連絡するよう」留守番電話に伝言 仕事に追われ疲れ切っていた頃の事です。 行政の健康診断も中々タイミングが合わず行けないで居り、そうこうしている内に今度は乳癌検診の案内が届きこのタイミングを外したら… -
星野仙一さんが膵臓癌で死去。【癌の芸能人・有名人】
球界を代表する野球監督星野仙一さん(70歳)がすい臓癌で死去 現役時代は中日のエースとして活躍し、引退後は中日ドラゴンズ、阪神タイガース、楽天イーグルスの監督を歴任し、球界屈指の名監督として名をはせた楽天の星野仙一… -
軟部腫瘍とは?特徴や症状は?
「良性軟部腫瘍」、「悪性軟部腫瘍」、「軟部腫瘍類似疾患」に分類されます 人間の身体を構成する組織の中で、血管組織、滑膜、筋組織、脂肪組織、繊維組織等、骨や歯や内臓等の組織を除いたものを「軟部組織」といいます。そこに… -
耳の癌(がん)とは?特徴や症状は?
耳に発生する「耳の癌」というのは発症例が稀 癌は人間の身体のあらゆる部位に発症する可能性がありますが、耳に発生する「耳の癌」というのは発症例が稀であり、患者数は非常に少なく、発症例も少ないようです。 耳や首や口等… -
SCCとは?【扁平上皮がんの腫瘍マーカー】
「SCC」は、腫瘍関連抗原であり、子宮頸部扁平上皮がんの肝転移巣より分離・精製されたものです。 分子量約45,000の蛋白であり、1977年に加藤らが報告したTA-4と共通の抗原性を有します。 「SCC」… -
初期の進行性乳がん発覚。放射線治療後、ホルモン療法中です。【体験ブログ】
左側に肩こりのような痛みが続いていました。 そのうちに左側の胸に突っ張る感じがして、突っ張り感がとれないのでどうもおかしいと思い乳がん検診を受けてみました。 すると、先生から「専門の先生にもう一度みてもらった方が… -
祖母への肺癌宣告。ステージ1で手術&治療中【体験ブログ】
レントゲン、尿検査、血液検査、心電図、胃カメラ等の検査を行い肺癌であることが判明 私母親の祖母が癌になった時の事になりますが、祖母は一人暮らしをしており病院での健康診断で肺癌と診断され癌である事が分かったのです。 … -
肺癌ステージ3で血管にも浸潤で手術適用外に。【体験ブログ】
私の従兄は肺癌になったことがあります。 この時に関しましては、会社の健康診断におきまして、レントゲン撮影にて要精密検査の判断をされてしまったのです。 また、直ぐに病院に行けば良かったのですが、この時にはや… -
胸に硬いしこりのようなものを発見。ステージ1の乳癌でした。【体験ブログ】
私は毎年必ずがん検診を受けています。 今年もマンモグラフィーとエコー検査を受け、結果は異状なしでした。もう検査しなくてもいいんじゃない、なんて思っていたくらいです。 そんな私もお風呂に入った時はおっぱいにしこ…