- Home
- 過去の記事一覧
タグ:末期
-
猫のガンの種類は?
老化によって免疫力が低下した猫が増加し、ガンが増えている 猫は人間や犬と比較すると、ガンの発症率が低いといわれていますが、一度ガンが発症してしまうと重症化してしまうことが多いというデータも報告されています。 猫の… -
母が乳癌ステージⅣ。セカンドオピニオンは大事でした。【体験ブログ】
癌と診断されると、本人はもちろんですが、家族も相当なショックを受けます 私は、実際に母が乳癌と診断され、すでに転移もあるステージⅣの患者だと知ったときは、どうしたらよいかわからず、本人がどんどん落ち込んでいくのを見… -
酒好きの父が肝臓がん発覚。セカンドオピニオンの重要性【体験ブログ】
父は67歳。大きい総合病院に検査に行き、ステージ4の肝臓にガンが見つかりました。 お酒が好きな事と糖尿病を患う関係で、健康診断(血液検査)は最低3ヶ月に1回と定期的に必ず行なっていました。 近所の町医者が… -
歯肉癌でリンパに転移し口腔癌に。【体験ブログ】
73歳の母の口腔癌になりました。 2016年虫歯だった左上奥歯を地元の歯医者で抜歯しました。 その後2か月弱海外旅行。 帰国して9月、抜歯後の歯肉がかたまらずずっとグズグズしているということで、再度歯科… -
祖父がすい臓ガン末期になり、亡くなるまで。【体験ブログ】
私の祖父はすい臓がんで亡くなっています 死亡した際に私は祖父と同居をしていて、調子が悪くなってから、亡くなるまでの経緯をともに歩んできました。 祖父が体調不良を訴えたのは、癌で亡くなるちょうど1年前のことでし… -
父が末期のすい臓がん宣告受けて。【体験ブログ】
レントゲン検査の結果、末期のすい臓がん判明 4年前の秋、父がお腹の調子が悪いと言ってかかりつけの内科を受診したところ、結果は告げられず、ただレントゲン検査の写真を持たされて、日赤で精密検査を受けるようにと指示されま… -
母が末期の胃癌。ホスピスを考え中です。【体験ブログ】
私の母が、末期の胃癌と診断されたのは2008年3月でした。 母は、以前から時々胃に痛みがあったようで、市販の胃薬を常備していたようでした。 異変を感じるまでは、薬を飲めば治まっていた胃痛が、2008年の年明け… -
ステージ4の卵巣癌末期とその延命。【体験ブログ】
私の母親は4年前に卵巣癌と診断されました。 見つかった時点でステージ4の末期の状態でした。 データで見ると5年生存率は30%を下回ります。それでも治療を頑張ろうと母親も必死でした。 まず、腫瘍を取り除く…