大寶寺で病気平癒祈願しましょう。【愛媛県の癌封じ寺】



第44番札所 大寶寺 病気平癒

第44番札所 大寶寺(大宝寺)で病気平癒祈願!

樹齢が700年以上という大きな杉の木やヒノキが生い茂る参道が魅力の大寶寺(大宝寺)。
自然豊かな境内、静かで厳かな雰囲気は訪れるだけでも心身ともに癒されることでしょう。

この大寶寺はお遍路の第44番札所であり、第43番札所からの遍路は「遍路ころがし」と呼ばれるほど非常に厳しい山道とされています。

あの種田山頭火が「お山は霧のしんしん大杉そそり立つ」と詠んだ事でもその景観の素晴らしさが伝わってきます。

また、四国霊場の半分にあたるため、「中札所」とも言われており、「遍路ころがし」を経てたどり着く静かで厳かな雰囲気の大寶寺はまさに癒しのお寺さんと言えますね。

お遍路ではなく、単独でお参りする方は車で行くと思いますが、おすすめは麓に車を止めて歩いて行く事をお勧めします。

もちろん、駐車場はお寺の横とお寺のふもと2つありますので、ちょっと体力に自信のない方や病中の方は直接お寺の横に注射しましょう。

脳の病に苦しむ後白河天皇を治癒した伝説。

そんな大寶寺は、脳の病に苦しむ後白河天皇に使いがやってきて病気平癒の祈願をして治したという伝説が残っています。

この由来からか、大寶寺は病気平癒のご利益があるとして知られています。

特に脳や頭の病気にご利益があるとされていますが、もちろん様々な病気に対してもご利益が期待できますので、訪れてみてはいかがでしょうか。

薬師寺へのアクセス・住所・電話番号・地図の紹介

名称第44番札所 菅生山 大覚院 大寶寺
住所〒791-1205 愛媛県上浮穴郡久万高原町菅生2−1173−2
電車でのアクセスJR松山駅からJR四国バス落出行きで1時間11分
久万中学校前下車、徒歩20分
自動車でのアクセス
電話番号0892-21-0044
駐車場普通20台・マイクロバス5台・大型3台
午前7時〜午後5時・無料
初穂料・玉串料



関連記事

全分子フコイダンエキス 口


【おすすめ まとめ記事】



免疫力上げる方法 一覧

癌 食事 食べ物

癌 飲み物 お茶 おすすめ

カテゴリー

おすすめ記事

  1. チェック 検査 セルフ
    人間の骨に発生する悪性の腫瘍のことを「悪性骨腫瘍」といいます。 人間の骨に発生する悪性の腫瘍の…
  2. ピーコ ガン
    眼球のリンパ管に腫瘍が入り込んでしまえば、体中に転移してしまう危険性 ピーコさん(本名:杉浦克…
  3. 私の母は肺がんでした。 それも診断された時には既に脳と足の骨に転移のあるステージ4、いわゆる末…
  4. 健康診断 定期検診
    大腸がん完治後、乳がん発症した私。 40代後半初期の大腸がんが見つかり、大腸を15~20㎝切除…
  5. 胆道癌 チェック項目
    父は67歳。大きい総合病院に検査に行き、ステージ4の肝臓にガンが見つかりました。 お酒が好きな…
  6. 胃がん ステージ3
    ガンと付き合い始めて2年目。若い頃の悪事の報い?? 悪い予感というのは当たるんですかね。 今…
  7. 膀胱癌  チェック項目
    「膀胱がん」の代表的な初期症状は「血尿」 膀胱は腎臓で作られた尿をためておく臓器です。その尿は…
  8. 卵巣がん 初期症状
    私の姉は今から10年前、「子宮肉腫」というがんに罹患しました。 「肉腫」というのはがんの一種で…
ページ上部へ戻る