海外セレブ ハリウッドスター

癌を公表した外国人、ガンで死去した海外の芸能人、有名人達

映画や海外ドラマを中心に活躍するハリウッドスターや、世界を席巻するミュージシャン達。
まさにセレブという言葉が相応しい、豪華な生活を送っている彼らですが、病気になるのは一般人と変わりません。

多くの海外セレブ・ハリウッドスター達が癌を発症し、闘病生活を送っているのです。
中には自らの癌の症状を公表、告白している海外有名人も多くいます。

ここではそんな癌の海外有名人・ハリウッドセレブをご紹介いたします。

2011年10月5日にすい臓がんで死去したスティーブ・ジョブズ

スティーブ・ジョブズ すい臓がん

すい臓がんは初期症状があまり出ないため見つけにくいがんであり、スティーブ・ジョブズさんも腎結石の検査のときにたまたま発見されたようです
スティーブ・ジョブズさんはその当時、東洋文化に熱心でした。
そのため、このすい臓がんの治療においても西洋医学を否定して、菜食主義者となり、ハーブ療法、ハリ治療、光療法などのあらゆる民間療法を試していきました
しかし、すい臓がん発覚から9ヶ月後に受けた再検査では、スティーブ・ジョブズさんのすい臓がんは治るどころか大きくなっていました。
その検査結果を受け、スティーブ・ジョブズさんは慌てて手術を受けることとなります。

>>スティーブ・ジョブズさんの今の症状、病院を詳しく見る

咽頭ガン(舌がん)を克服したことを告白しているマイケル・ダグラスさん

マイケル・ダグラス 咽頭がん

マイケル・ダグラスさんは、俳優のカーク・ダグラスさんの息子であり、アメリカ合衆国の俳優でプロデューサーでもあります。
そんなマイケル・ダグラスさんは、咽頭ガンを克服したことを告白していますが、実は舌ガンであったと後に告白しています最終的には抗がん剤と放射線治療による闘病の末、見事に生還します。

>>マイケル・ダグラスさんの今の症状、病院を詳しく見る

皮膚ガンを患っているヒュー・ジャックマンさん

ヒュー・ジャックマン 皮膚癌

ヒュー・ジャックマンさんは、俳優で映画プロデューサーでもあり、出身はオーストラリアです。
映画「X-メン」の主役を演じたことで有名なヒュー・ジャックマンさんですが、皮膚ガンを患っているそうです。ある日、奥さんが鼻に斑点があることに気付いたのだそうです。
そして、病院で診察を受けたところ「基底細胞ガン」であるとの診断を受けたとのことです。

>>ヒュー・ジャックマンさんの今の症状、病院を詳しく見る

2016年1月14日、膵臓癌により69歳で死去したアラン・リックマンさん

アラン・リックマン 癌

アラン・リックマンさんは、イギリスの映画俳優で、舞台俳優でもありました。
アラン・リックマンさんは、映画「ダイ・ハード」でハンス・グルーバー役を演じ、映画「ハリーポッター」シリーズではスネイプ先生役を演じて有名となりました。
そんなアラン・リックマンさんは2016年1月14日、膵臓癌により69歳で死去しています。
2016年2月21日に、アラン・リックマンさんは70歳の誕生日を迎えるはずでしたが、その日を待たずに亡くなってしまいました。
膵臓癌は早期発見が難しい癌だといわれています。
そのため、膵臓癌には「静かな癌」という別名もついており、アラン・リックマンさんも軽度の脳卒中で倒れた際に精密検査を受けなければ、そのまま癌が発見されなかったかもしれないということです。

>>アラン・リックマンさんの今の症状、病院を詳しく見る

スティーブ・マックイーンさんの死因は肺ガンでした。

スティーブ・マックイーン 癌

スティーブ・マックイーンさんは、「キング・オブ・クール」と呼ばれたアメリカの俳優です。
スティーブ・マックイーンさんが確立した「アンチヒーロー」としてのキャラクターは、アメリカの1960年代の反体制文化において発展しました。
そして、スティーブ・マックイーンさんは、1960年代から1970年代にかけて、アメリカのトップ俳優としての地位を確立させます。
1978年に持続性の咳に悩まされるようになり、1979年12月22日にアスベスト露出と関連したガンである胸膜中皮腫と診断されました。
その後、1980年2月頃までにはガンの転移が広範囲にわたって発見され、スティーブ・マックイーンさんは病状を秘密にしようとしました。
しかし、1980年3月11日、「ナショナル・エンクワイヤラー」誌はスティーブ・マックイーンさんが末期ガンであることを明らかにします。
その後、スティーブ・マックイーンさんは同年7月に、アメリカの医師たちから延命方法は何もないということを知らされます

>>スティーブ・マックイーンさんの今の症状、病院を詳しく見る

多くの海外有名人・ハリウッドセレブ達が頑張って治療中&闘病中

いかがでしたでしょうか。
上記の様に数多くの海外有名人・ハリウッドセレブ達が頑張って治療中&闘病中なんです。

むしろストレスが多く、多忙を極める海外有名人・ハリウッドセレブ達であれば、何かしらの病気を発症しやすいのかもしれませんね。
惜しくも死亡される場合もありますが、癌に真摯に立ち向かって治療していく様は同じように癌で闘病中の方々に沢山の勇気を届けたはずでしょう。

参考:アトピー性皮膚炎の芸能人・有名人一覧>>

【日本】癌の芸能人・有名人一覧はこちら>>




関連記事

全分子フコイダンエキス 口


【おすすめ まとめ記事】



免疫力上げる方法 一覧

癌 食事 食べ物

癌 飲み物 お茶 おすすめ

カテゴリー

おすすめ記事

  1. 【要注意】癌になりやすい習慣や化学物質とは?【絶対に避けましょう】 欧米化する食生活、ストレス…
  2. シンゲンメディカル株式会社 口コミや評判
    悪評?ブラック?詐欺?シンゲンメディカル株式会社って信用できるの? ガン対策のp53誘導体の研…
  3. 川島なお美 ガン
    川島なお美さんは最初に癌の診断を受けてから2年後に亡くなっています。 川島なお美さん(1960…
  4. 全分子フコダインエキス 副作用
    怪しい?全分子フコイダンエキスは本当に効果ある? 全分子フコダイン、DBグルコース、フコキサン…
  5. ピロリ菌は比較的新しく発見された菌であり、胃に常駐しています。 ピロリ菌は、最悪の場合は胃がん…
  6. フランDグルコース_とは
    ほぼ100%の癌細胞成長抑制!?って本当なの? 2015年、ガン業界に激震が走りました。 …
  7. 卵巣がん
    50~60歳代が発症のピークの卵巣癌(卵巣がん) 卵巣は女性の子宮の左右にそれぞれ一つずつあり…
  8. 癌 検診 体験談
    血液疾患の患者に造血幹細胞を移植して治療する方法 血液中の細胞には全身に酸素を運ぶ赤血球、体の…
ページ上部へ戻る