大安寺でガン封じ祈願しましょう。【奈良県の癌封じ寺】



大安寺 ガン封じ

関西地方屈指の癌封じ寺「大安寺」

奈良県奈良市にある癌封じでとっても有名なお寺さんが今回紹介する「大安寺」です。
なんと聖徳太子が創建した道場が始まりとされおり、非常に古い歴史を持っているお寺さんです。

境内や周りの環境はとっても静かで落ち着く雰囲気が魅力のお寺です。
特に竹林は「いのちの小径」とされ、自由に散歩して竹林の精気を受ける事が出来るほどなんです。

「いのちの小径」にある美流孔(みるく)塚

そんな「いのちの小径」には一風変わった塚があります。
その名も「美流孔(みるく)塚」という、女性の胸をかたどった塚です。

想像できるように、この美流孔(みるく)塚は乳がんを克服した方が建立した塚とされており、乳がん治療の祈祷塚として知られています。

ご自身や大切な方が乳がんを治療中の場合は、是非とも訪れたいスポットですね。

もちろん、癌封じのご祈願もしていただけます。

癌封じ、病気平癒、厄除け等のご祈願もしていただけます。
癌等の病気の治癒を願う方は病気平癒祈願を。
健康な方で癌にならないように願う方、再発防止を願う方は癌封じ祈祷をしてもらうと良いでしょう。

なお、遠方で参拝しに行けなかったり、体調が悪くて参拝しに行けない方はFAXにて受付もして下さるそうです。

大安寺の竹供養(癌封じ夏祭り)

前述の「いのちの小径」は竹林の中にあり、大安寺は竹にゆかりのあるお寺さんでもあります。
この竹というものは古くから防腐作用があるとして、日本人の生活に密着してきた植物と言って良いでしょう。

大安寺では竹の霊を慰める法要を毎年6月に行っているそうです。

この法要に合わせて開催されるのが「ガン封じの夏祭り」。
癌封じの祈祷が終日にわたって実施され、更にはガンに効くと言われる「笹酒」の授与もあるそうです。

この笹酒(笹水)は「ガン封じの夏祭り」以外の日も手に入れる事が出来るそうです。

境内には癌封じのお守りも授与されていますので、参拝した際には癌封じのお守りと合わせて笹酒(笹水)も手に入れてみるのも良いでしょう。

大安寺へのアクセス・住所・電話番号・地図の紹介

名称大安寺
住所〒630-8133 奈良市大安寺2-18-1
電車でのアクセスJR・近鉄 奈良駅より大安寺行き・シャープ前行き・白土町行きバス「大安寺」下車 徒歩約8分
自動車でのアクセス
電話番号0742-61-6312 / 0742-61-0473
駐車場無料
初穂料・玉串料09:00~17:00(受付は16:00まで)

通常拝観(本堂・収蔵庫)
大人・大学生…400円
高校生…300円
中学生…200円
小学生以下…100円

●秘仏特別拝観期(馬頭観音:3月、十一面観音:10月~11月)
大人・大学生…500円
高校生…400円
中学生…300円
小学生以下…200円



関連記事

全分子フコイダンエキス 口


【おすすめ まとめ記事】



免疫力上げる方法 一覧

癌 食事 食べ物

癌 飲み物 お茶 おすすめ

カテゴリー

おすすめ記事

  1. 前立腺がん チェック 初期症状
    日本人男性の死亡者数がもっとも多いガンのランキング紹介 現在、日本人の死因の第1位はが…
  2. 胆道癌 手術 検査
    【まとめ】免疫力を上げて癌を予防しよう! 免疫力は分かりやすく言えば、病気を免れる力。 人間…
  3. 癌 体験記 ブログ
    私の母は、乳癌という診断を受け、現在も治療中です。 自分の身近な家族が癌になった経験をお持ちの…
  4. 脳腫瘍 祖父 言語障害
    私の祖父はすい臓がんで亡くなっています 死亡した際に私は祖父と同居をしていて、調子が悪くなって…
  5. 定期 検診 検査
    手術と抗がん剤で治療し、今では5年経過して完治しています。 しかしその経過を聞いていると、もう…
  6. 海外セレブ ハリウッドスター
    癌を公表した外国人、ガンで死去した海外の芸能人、有名人達 映画や海外ドラマを中心に活躍するハリ…
  7. 食事 癌 予防 食材
    医食同源。食事で免疫力を上げてガン予防、治療、再発防止しましょう。 癌の治療はまさに「闘病」で…
  8. 胆道がん 検査 費用
    病院に行き急性骨髄性白血病と診断され即入院。女性です。 私は25歳の6月に急性骨髄性白血病と診…
ページ上部へ戻る