大腸癌 祖母

「転移性脳腫瘍」と「原発性脳腫瘍」に分類することができる脳腫瘍

人間の脳は頭蓋骨に覆われていて、さらに、その頭蓋骨の内側にある髄膜という膜にも覆われています。
「脳腫瘍」とは、この頭蓋骨の中に発生する腫瘍の総称となっており、「転移性脳腫瘍」(他の臓器で発生した癌が血液によって脳に運ばれて増殖したもの)と「原発性脳腫瘍」(脳や脳の周囲の組織から発生したもの)に分類することができます。

「原発性脳腫瘍」には悪性と良性があり、「脳腫瘍」全体では悪性と良性はほぼ半々の割合で発生しています。

「脳腫瘍」では、腫瘍細胞と正常な細胞との境界がはっきりせず、分裂速度が速く、周囲の細胞を浸潤しているものを悪性、腫瘍細胞と正常な細胞との境界がはっきりしていて、分裂速度がゆっくりしているものを良性としています。

「原発性脳腫瘍」には「神経膠腫(グリオーマ)」・「髄膜腫」・「下垂体腺腫」・「神経鞘腫」等のさまざまな種類があり、また、「脳腫瘍」全体でもさまざまな種類があるため、発生頻度や好発年齢等もそれぞれの腫瘍で異なっています。

「原発性脳腫瘍」は、脳内から脳内に転移するケースはありますが、脳にはリンパ系が存在しないため、脳から他の臓器に転移することはほとんどありません。
それとは逆に、脳は他の臓器からがんを転移されやすい臓器となっているため、「転移性脳腫瘍」は「脳腫瘍」全体の約15%を占めています。

特に乳がんや肺がんは脳に転移しやすいがんとされており、その際には、脳以外の他の臓器にもがんが発生しているケースが多いため、治療が困難で、一般的に予後は不良となっています。

日本では「原発性脳腫瘍」は、人口10万人あたりで年間で約3.6人発症しており、年間約1700人ほどの人が亡くなっているようです。

「神経膠腫(グリオーマ)」は「原発性脳腫瘍」の中で約35%を占めており、脳にできる悪性腫瘍の中では、最も発生頻度の高いものとなっており、良性と悪性のものの、どちらも存在します。
脳はグリア細胞(神経膠細胞)と脳神経細胞(ニューロン)の2つの細胞で構成されていますが、「神経膠腫」はこのグリア細胞ががん化してしまうことで発生します。

「神経膠腫」は大脳にできる腫瘍の大部分を占め、小児のケースでは脳幹や小脳に発生することもありますが、一般的に、その腫瘍を手術で全て切除することは難しいとされています。

「神経膠腫」は星細胞腫・悪性星細胞腫・膠芽腫・髄芽腫・その他に細かく分類され、それぞれにおいて悪性度や特徴も異なります。

「髄膜腫」は、脳を覆っている髄膜に発生する腫瘍です。40~50歳代において発症することが多く、女性の方が男性より2倍多く発症することから、女性ホルモンとの関係性が指摘されている腫瘍です。
ほとんどが良性なのですが、約2~10%の一部は悪性であり、数年かけて腫瘍が大きくなり、脳を圧迫し始めると、さまざまな症状があらわれるようになります。

「下垂体腺腫」は、脳内の下垂体に発生する腫瘍です。下垂体は副腎皮質刺激ホルモンや成長ホルモン等の、いろいろなホルモンを分泌しているので、「下垂体腺腫」が発生すると、ホルモンの分泌異常が起きやすくなります。ただ、そのほとんどが良性であり、30~40歳代で多く発生します。

「神経鞘腫」は、脳内の神経を取り巻く部分に発生する腫瘍です。3

5~40歳の女性に多く発生しますが、そのほとんどが良性であり、悪性のものは非常に稀となっています。
「脳腫瘍」全体の5年生存率は、平均して約75%であり、これは他のがんと比較すると良好な結果となっていますが、「脳腫瘍」は非常に種類が多く、その種類によって良性・悪性等さまざまであることから、それぞれによって5年生存率は大きく異なってきます。

良性の腫瘍の場合には、手術によって患部切除が成功すれば、5年生存率はほぼ100%となりますが、悪性脳腫瘍の場合、一部の腫瘍を除いて、そのほとんどが予後不良となっています。

したがって、歩き方や話の内容や話し方がおかしくなってきたり、嘔吐の頻度が増えてきたり、頭痛の程度が徐々に強くなったり等の少しでも「脳腫瘍」の疑いがある症状が発生した場合には、速やかに医療機関で診察を受けるようにしましょう。




全分子フコイダンエキス 口


【おすすめ まとめ記事】



免疫力上げる方法 一覧

癌 食事 食べ物

癌 飲み物 お茶 おすすめ

カテゴリー

おすすめ記事

  1. 乳がん チェック項目
    年齢が若いうちから「乳がん」の初期症状のセルフチェックを始めましょう 「乳がん」は乳房組織に発…
  2. プロポリス 癌効能
    人間にとっては、「理想的な免疫活性物質」 「プロポリス」とは、ミツバチが自分の唾液と、松、柳、…
  3. ピロリ菌 胃癌
    ピロリ菌に感染していると胃がん生リスク増!!? ピロリ菌の正式名称は「ヘリコバクター・ピロリ」…
  4. 前立腺がん
    自覚症状はほとんど無い前立腺癌(がん) 前立腺とは、栗の実のような形をして恥骨の裏側に位置して…
  5. チェック 検査 セルフ
    摘出手術後は半年ごとにCTや胃カメラなどをして経過観察をしています 夫が胃がんと診断されたのは…
  6. 健康診断 定期検診
    私の母親は4年前に卵巣癌と診断されました。 見つかった時点でステージ4の末期の状態でした。 …
  7. ピーコ ガン
    眼球のリンパ管に腫瘍が入り込んでしまえば、体中に転移してしまう危険性 ピーコさん(本名:杉浦克…
  8. 膀胱癌  チェック項目
    「膀胱がん」の代表的な初期症状は「血尿」 膀胱は腎臓で作られた尿をためておく臓器です。その尿は…
ページ上部へ戻る