祖父の「延命治療は必要ない。」という決意と家族の接し方。【体験ブログ】



延命治療 癌

今後体調が悪化する事があって今より治療が必要になった時には延命(治療)は必要ない。

祖父は癌を取り除く為に2度の手術を行ったのですが、完治するまでには至りませんでした。
もともと、何度か手術を行う必要があると医師から言われていたのですが1度目の手術をする前に祖父が私達家族に話した事がありました。

「今後体調が悪化する事があって今より治療が必要になった時には延命(治療)は必要ない。」

と言ったのです。

「もう、きつい治療は嫌だ。」

祖父は1度目の手術までにも辛い癌治療に耐えていました。

「もう、きつい治療は嫌だ。」

と前々から言ってはいたのです。

私達は祖父が治療に耐えている姿も見ていましたし、本人がそう言うなら…と言いましたが、正直私は心のそこからは納得していませんでした。

1番辛いのは当然本人なので、その痛みや辛さを知らない私が「そんな事言わずに治療、頑張ろうよ」なんて言葉をかける事も出来ません。
それでも祖父の話を聞いてからは悶々とした日々を過ごしていました。

もちろん私だけではなく他の家族も祖父の言葉にはそれぞれ思うところがあったと思います。

本人の意志や希望をなるべく叶えてあげるのも私達家族の役目

これからどのように癌と向き合うのか、どうやって過ごしていきたいのか、という本人の意志や希望をなるべく叶えてあげるのも私達家族の役目だとも思っていました。

そして2度目の手術が終わった後、祖父の体調はみるみるうちに悪化していきついには話す事もままならない状態になりました。

その時、治療に使う事になったのが以前よりもずっと強い薬でした。
祖父のあの言葉をくむなら、それは祖父が望まなかった事でもあります。

ですが、当時の私達はその薬を使っての治療を担当の医師にお願いしました。

というのも、痛みに苦しむ祖父の姿を見ていられなかったのです。
その強い薬を使えば多少の痛みは和らぐと知り、少しでも痛みをなくしてあげたいと願った結果でした。

果たしてそれが本当に正しかったのかは今ではわかりません。

本人の意志や希望が叶うかは、正直その時の状況や周りの人間の意志によって左右されてしまうものだと思います。
また本人の気持ちですら変わる場合があります。

人間なのだから色々な事を考え、その都度気持ちが変わる事も当然あるでしょう。

意志の食い違いをなくす為にも、癌患者本人とはよく話し合わなければいけないと思います。
そしてそれは本人の希望を叶える事にもつながるのだと思うのです。

正直この問題は少し考えただけで簡単に答えが出たり、時間が解決してくれるものでもありません。
だこらこそ本気で向き合わなければならない問題だと思います。




関連記事

全分子フコイダンエキス 口


【おすすめ まとめ記事】



免疫力上げる方法 一覧

癌 食事 食べ物

癌 飲み物 お茶 おすすめ

カテゴリー

おすすめ記事

  1. 肺がん 症状 特徴
    肺の気管、気管支、肺胞の一部の細胞が様々な要因によって癌細胞化 「肺癌」は肺に発生する悪性腫瘍…
  2. 健康診断 定期検診
    私が乳がんと診断されたのは、40代の後半でした。 幸い最初期の段階で発見されたので乗り切ること…
  3. 海外セレブ ハリウッドスター
    癌を公表した外国人、ガンで死去した海外の芸能人、有名人達 映画や海外ドラマを中心に活躍するハリ…
  4. 今井雅之 大腸癌
    今井雅之さんは、2015年4月に大腸癌を公表、1ヶ月後に亡くなられました。 今井雅之さん(19…
  5. ピロリ菌は比較的新しく発見された菌であり、胃に常駐しています。 ピロリ菌は、最悪の場合は胃がん…
  6. 腎臓癌 小西博之
    2004年の年末に全身に転移する可能性のある、腎臓癌が発見されました。 小西博之さんは、195…
  7. 白血病とは?
    正常な血液の減少によって様々な症状が出る急性白血病 血液内の赤血球・白血球・血小板等の血液細胞…
  8. 小林麻央さん
    市川海老蔵の奥さん、小林麻央さんが進行性乳がん公表 2016年6月9日、歌舞伎俳優の市川海老蔵…
ページ上部へ戻る