土佐神社で病気平癒ご祈願しましょう。【高知県の癌封じ神社】



高知一宮 土佐神社 病気平癒

高知一宮 土佐神社

土佐一ノ宮として、高知県屈指の知名度を誇る土佐神社。
なんと1570年再建という非常に古い歴史ある神社としても知られています。

地元の方がからは「しなねさま」と親しまれ、高知市はもとより、高知県中から多くの参拝客で賑わっているそうです。

最近では龍馬伝のロケ地として使われたこともあり、観光スポットとしても有名になっています。

特に初詣の三が日は高知県内で3位の参拝客で賑い、元旦には歳旦祭や居合奉納、神楽奉納が行われ、大いに盛り上がるようです。

そんな土佐神社の御祭神は味鋤高彦根神(あじすきたかひこねのかみ)と一言主神(ひとことぬしのかみ)の2柱です。

この2柱は家内安全、農産繁栄、建設、政治などの神様とされ、御神徳は幅広く、航海安全、交通安全、そして病気平癒のご利益があるそうです。

長寿祈願「輪抜け祓い所」

そんな土佐神社には「輪抜け祓い所」なる場所があります。
非常に大きな御神木の杉の木の輪切りにしたものをくぐるという場所です。

この杉のご神木の下をくぐり、穢れを払うというご利益があるらしいので、ご自身の患っている癌や病が祓われるようにお祈りしながらくぐると良いでしょう。

大木のような長寿を授かることができる・・・という事ですので、「輪抜け祓い所」で病の穢れを祓い、長生きできるように神様へお願いを届けましょう。

無病息災、病気平癒のご祈祷をしてもらいましょう

土佐神社では、社頭祭として病気平癒をご祈祷もして下さります。

土佐神社の御祭神である味鋤高彦根神(あじすきたかひこねのかみ)と一言主神(ひとことぬしのかみ)の2柱から病気平癒のご利益を授かれるようにご祈祷もしていただきましょう。

なお、ご祈祷は事前に連絡が必要ですので注意してくださいね。

高知一宮 土佐神社へのアクセス・住所・電話番号・地図の紹介

名称土佐一ノ宮 土佐神社(しなね様)
住所〒784-8131高知市しなね2丁目16-1
電車でのアクセス※JR土佐一宮駅より徒歩約15分 ※高知市街より定期バス有片道約15分
自動車でのアクセス高知ICより県道384号を東へ約5分
電話番号電話 088-845-1096
FAX 088-845-1095
駐車場あり
初穂料・玉串料初穂料5,000円より
午前9時~午後4時 事前にご連絡が必要。



関連記事

全分子フコイダンエキス 口


【おすすめ まとめ記事】



免疫力上げる方法 一覧

癌 食事 食べ物

癌 飲み物 お茶 おすすめ

カテゴリー

おすすめ記事

  1. 健康診断 定期検診
    生理不順が続いており、婦人科のクリニックに通うと。 私が子宮体癌と卵巣癌を患ったのは30歳の頃…
  2. 衣笠祥雄
    衣笠祥雄さんが上行結腸がんで死去されました 2018年4月23日に元広島東洋カープの衣笠祥雄氏…
  3. 大腸癌 症状 特徴
    治療法等が全く違う、「子宮頸癌」と「子宮体癌」に分類されます。 子宮という器官は、子供を宿し、…
  4. 癌 検査 検診 費用
    ステージ4の末期がんを宣告されるとは思ってもみませんでした。 たまたま毎年の定期的な健康診断を…
  5. 胃がん ステージ3
    お通じはほぼ毎日あったのに、2-3日お通じがありませんでした。 そのまま放っておいたら、ついに…
  6. 食事 癌 予防 食材
    医食同源。食事で免疫力を上げてガン予防、治療、再発防止しましょう。 癌の治療はまさに「闘病」で…
  7. p53誘導体認証というマークの付いた食品
    癌(ガン)を告白・治療中・闘病中・死亡した芸能人たち。写真や共通点も紹介中 癌(ガン)は非常に…
  8. 肺がん 症状 特徴
    肺の気管、気管支、肺胞の一部の細胞が様々な要因によって癌細胞化 「肺癌」は肺に発生する悪性腫瘍…
ページ上部へ戻る