四天王寺の撫仏に癌封じ祈願。【大阪府の癌封じ寺】



四天王寺 癌封じ

四天王寺の撫仏(なで仏)に病気平癒のご利益をお願いしよう

大阪府大阪市天王寺にある、聖徳太子ゆかりのお寺として非常に有名な四天王寺。

聖徳太子により創建された日本で最初の官寺であり、非常に古い歴史をもつ由緒正しいお寺さんです。

境内も広く、景観も素晴らしく、多くの参拝客で賑わっているのが特徴です。

人々を世の苦しみから救う菩薩様

四天王寺の本尊は救世観世音菩薩(ぐぜかんぜおんぼさつ)とされています。
人々を世の苦しみから救う菩薩様です。

がんの治療は闘病と言われるほど、癌との闘いです。
直接的な癌の辛さもありますが、それとおなじぐらいに精神的な辛さがあります。

四天王寺の本尊である救世観世音菩薩様は人々を世の苦しみから救う菩薩様ですので、しっかりとご祈念すればその辛さも楽になっていくことでしょう。

患部と同じところをなでると病気が治る「なで仏」

そんな四天王寺が病気平癒のご利益があるとして有名なのが「撫仏(なで仏)」という仏さまです。

正確には賓頭盧尊者(びんずるそんしゃ)像と言います。

この賓頭盧尊者(びんずるそんしゃ)「撫仏(なで仏)」は、患部と同じところをなでると病気が治るとされています。

ご自身が癌を患っている方は、自身の癌の場所を快癒を祈願しながらやさしくさすってあげましょう。

また、大切な方の為に参拝しにきた方はその方の病気が治るように、その方が患っている場所をさすってあげましょう。

もちろん、正式には自信でさすることが求められますが、しっかりと大切な方を思って、ご祈念しながらさすればきっと撫仏様もお願いも聞いてくださるでしょう。

四天王寺へのアクセス・住所・電話番号・地図の紹介

名称四天王寺
住所〒543-0051 大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
電車でのアクセス天王寺駅 から北へ徒歩12 分
天王寺駅 から北へ徒歩12 分
四天王寺前夕陽ヶ丘駅 から南へ徒歩5 分
阿部野橋駅 から北へ徒歩14 分
自動車でのアクセス●近畿自動車道「東大阪」JCT経由
阪神高速13号東大阪線「水走」出口より直進し四ツ目の信号を左折、約5分
●第二阪奈道路「西石切ランプ」出口より
大阪外環状線、被服団地前交差点をUターン約5分
●一般道より
大阪外環状線、被服団地前交差点を東進約5分
電話番号TEL : 06-6771-0066
FAX : 06-6773-4921
駐車場50台(バス可)有り 普通車:1時間500円、以降30分毎250円
初穂料・玉串料年中無休(庭園の臨時休園日あり)

中心伽藍:大人300円、高大生200円 
宝物館:大人500円、高大生300円 
本坊庭園:大人300円、高大生200円



関連記事

全分子フコイダンエキス 口


【おすすめ まとめ記事】



免疫力上げる方法 一覧

癌 食事 食べ物

癌 飲み物 お茶 おすすめ

カテゴリー

おすすめ記事

  1. 健康診断 定期検診
    マンモグラフィーの無料検診のチケットが届いたのは、2011年でした。 痛いと聞いていたけれど、…
  2. 小橋建太
    現役で活躍されていた2006年に腎臓癌を患ったことを公表しています。 小橋健太さんは、19…
  3. 脳腫瘍 祖父 言語障害
    私の祖父はすい臓がんで亡くなっています 死亡した際に私は祖父と同居をしていて、調子が悪くなって…
  4. 今井雅之 大腸癌
    今井雅之さんは、2015年4月に大腸癌を公表、1ヶ月後に亡くなられました。 今井雅之さん(19…
  5. アルキル化剤 分類 副作用
    【まとめ】抗がん剤とは?効果や副作用、種類一覧 癌の治療には外科手術から免疫療法、食事療法、運…
  6. p53誘導体認証というマークの付いた食品
    癌(ガン)を告白・治療中・闘病中・死亡した芸能人たち。写真や共通点も紹介中 癌(ガン)は非常に…
  7. 卵巣がん 初期症状
    「卵巣がん」には「沈黙の臓器(サイレントキラー)」という別名がついているほど。 卵巣は卵子を放…
  8. チェック 検査 セルフ
    病院へ行き大腸内視鏡検査を受けると、S状結腸部分に3センチ大の腫瘍がある事が分かりました。 2…
ページ上部へ戻る