少彦名神社で病気平癒祈祷しましょう。【大阪府の癌封じ神社】



少彦名神社-癌封じ 病気平癒

日本医薬総鎮守「少彦名神社」の病気平癒御守

「薬の町」として知られる大阪にある道修町。
その「薬の町」の由来となっているのが今回紹介する日本医薬総鎮守「少彦名神社」です。

健康の神・医薬の神様を祭っていることから病気平癒のご利益があるとして、大阪を中心に関西地方から多くの方が病気平癒のご利益を求めて参拝しに来ているそうです。

この少彦名神社の祭神は、ご中国で医薬の神様として祀られている「神農氏」です。

このことから近隣の方々からは「神農さん」と呼ばれ、古くから多くの方々に親しまれてきた神社です。

病除けのお守り「張子の虎」

そんな日本医薬総鎮守「少彦名神社」ですが、有名な病除けのお守り「張子の虎」があります。

これは今から約200年ほど前の江戸時代、当時の大阪地方でコレラが大流行したそうです。
その際、そのこれらを治してくれたというのが少彦名神社の病除けのお守り「張子の虎」だったそうです。

コレラが大流行した際、少彦名神社では疫病除薬として「虎頭殺鬼雄黄圓」という丸薬をつくり、病除祈願し無償でお守りの「張子の虎」とともに配ったところ病気が平癒したと伝えられています。

少彦名神社の神農祭

そんな少彦名神社では11月の2日間に「とめの祭り」とも呼ばれる神農祭が開催されます。

その際、神虎の御守(張子の虎)を授与されることが出来るらしいのです。

癌を治療中の方、大切な方が癌と闘っている方は、是非とも手に入れてみてはいかがでしょうか。

え・・・お祭り当日に参拝出来ないんだけど・・・

それだけご利益がありそうな神虎の御守(張子の虎)ですが、11月の2日間に「とめの祭り」でしか手に入らない・・・っていう事だと、タイミングが合わないと手に入れられないってことになりますよね。

それは安心してください。

11月の2日間に「とめの祭り」が開催されたのち、年末、そして1月中ぐらいまでは販売されているので安心してください。

大切な方へ、神虎の御守(張子の虎)を手に入れたい方は是非ともこの期間に訪れましょう。

少彦名神社へのアクセス・住所・電話番号・地図の紹介

名称少彦名神社
住所〒541-0045 大阪市中央区道修町2丁目1番8号
電車でのアクセス大阪市営地下鉄堺筋線「北浜駅」6番出口より徒歩3分
大阪市営地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」11番出口より徒歩8分
自動車でのアクセス-
電話番号TEL 06(6231)6958 FAX 06(6231)6970
駐車場-
初穂料・玉串料個人祈祷 一万円より
一般病気平癒祈祷(紙札)  7,000円より
特別病気平癒祈祷(特別祈祷木札) 10,000円より



関連記事

全分子フコイダンエキス 口


【おすすめ まとめ記事】



免疫力上げる方法 一覧

癌 食事 食べ物

癌 飲み物 お茶 おすすめ

カテゴリー

おすすめ記事

  1. 癌 検診 体験談
    血液疾患の患者に造血幹細胞を移植して治療する方法 血液中の細胞には全身に酸素を運ぶ赤血球、体の…
  2. 脳腫瘍 祖父 言語障害
    私の父の実体験なのですが、4年前父は喉頭癌との診断を受けました。 まずは、父の話に基づいて「癌…
  3. 【要注意】癌になりやすい習慣や化学物質とは?【絶対に避けましょう】 欧米化する食生活、ストレス…
  4. 白血病とは?
    正常な血液の減少によって様々な症状が出る急性白血病 血液内の赤血球・白血球・血小板等の血液細胞…
  5. 健康診断 定期検診
    マンモグラフィーの無料検診のチケットが届いたのは、2011年でした。 痛いと聞いていたけれど、…
  6. 霊芝 癌 効果効能
    「夢のがん制圧剤」とも言われる霊芝 「霊芝」とは、マンネンタケ科に属するキノコの中国名であり、…
  7. 大腸癌 祖母
    73歳の母の口腔癌になりました。 2016年虫歯だった左上奥歯を地元の歯医者で抜歯しました。 …
  8. 胆道癌 チェック項目
    父は67歳。大きい総合病院に検査に行き、ステージ4の肝臓にガンが見つかりました。 お酒が好きな…
ページ上部へ戻る