胃がん ステージ3

ガンと付き合い始めて2年目。若い頃の悪事の報い??

悪い予感というのは当たるんですかね。
今やってるライターの仕事は、齢をとっても頭と指先が使えればできる仕事と考えて”念のため”に始めた仕事。

それが見事に的中!今だって、ベッドで寝ながら書いているんですから。

それにしても、ガンと付き合い始めて2年目。
若い頃の悪事の報いなんだとか、いつまで生きられるのか、などとベッドの中で色々考えます。

ここでは、そんな話を少しだけ…。
もしも同じ境遇の方と気持ちの共有ができたら幸いです。

■ガンの費用の話

私は移住先のフィリピンでガンを患い、摘出手術をして2年経過した今でも、抗がん剤に頼っていますが、ガン治療ってお金がかかりますよね。

フィリピンは病院代は基本的に全額負担。
フィルヘルスという医療保険制度があることはありますが、支援してくれたとしても総額の30%程度。

しかもとりあえず病院に全額払って、あとで申請するという制度なので、お金がないとどうしようもないというか…。あとは神に祈るしかありません。

そんなことを考えると日本の医療制度は実に素晴らしいと思いますよ。
手術代も入院費も薬代も保険が適用になるし、それだけでも羨ましく思います。

抗がん剤はどうですか?日本でも種類によっては保険が効かない薬もあるそうですが。
フィリピンの抗がん剤は高いですよ。

1粒がスーパーマーケットで働く女性と同じぐらいします。

私もそれを無理やり買って、決められた数を飲んでいましたが、こんなことを続けると生活ができなくなります。
ですから、今は以前の半分以下しか飲んでいません。

私の治療費のために、大切な家族の生活を、何気ない毎日の繰り返しをぶち壊すわけにはいきませんからね。

あの時、数を減らさず飲んでいたらもう少し長生きできたかも知れない。
と後悔するかも知れませんがね。

■動けるうちに

ガンにも早く進行するガンとゆっくりなガンと色々あるのでしょうか?

私の場合、後者だと信じたいですね。手術してやっと1年を超えました。
いったいいつまで生きれることやら…。

いっそのこと、動けるうちにやりたいことをやろうと気持ちを奮い起こしますが、信じられないくらい体力が落ちていてびっくりします。

ちょっと歩いただけで心臓がバクバクだし、友達と談笑するだけでも、あごが重くなってきて、ろれつが回らなくなります。
人にとってお腹を切って手術するということは、大変なダメージなのでしょう。

■残った時間をどう生きる?

だったら、残った時間をどう生きる?がらにもなくそんなことを考えます。
ただベッドの中でおとなしく寝てるのか?何か生きがいを見つけてガンを忘れるぐらい没頭するのか?

私はたぶん、後者を選択しています。
そして、なるべく穏やかに、怒らないように意識しています。

じゃないと、毎日看病してくれる妻に悪いから。

あと5年、いや、あと3年でもいいから長生きしたい!私は今そんなことを考えています。




関連記事

全分子フコイダンエキス 口


【おすすめ まとめ記事】



免疫力上げる方法 一覧

癌 食事 食べ物

癌 飲み物 お茶 おすすめ

カテゴリー

おすすめ記事

  1. 女性 癌治療 全分子フコダインエキス
    私はオーストラリア在住ですが、乳がんや治療の方法は日本とほぼ同じです。 自分が体験した初期乳が…
  2. 卵巣がん 初期症状
    私の姉は今から10年前、「子宮肉腫」というがんに罹患しました。 「肉腫」というのはがんの一種で…
  3. 海外セレブ ハリウッドスター
    癌を公表した外国人、ガンで死去した海外の芸能人、有名人達 映画や海外ドラマを中心に活躍するハリ…
  4. 癌 検査 検診 費用
    先進医療として研究中のペプチドワクチン療法 体内にできたがん細胞は免疫によって攻撃され除去され…
  5. 胆道癌 手術 検査
    「白血病」が急性の場合には、治療をしなければ数日~数カ月で死に至ることも 「白血病」は「血…
  6. 霊芝 癌 効果効能
    「夢のがん制圧剤」とも言われる霊芝 「霊芝」とは、マンネンタケ科に属するキノコの中国名であり、…
  7. 健康診断 定期検診
    私はオーストラリア在住ですが、乳がんの診断を受けて現地で手術と放射線治療を受けました。 治療方…
  8. 胃癌 チェック項目 初期症状
    初期症状がわかりにくいため、早期の発見が難しい胃癌 「胃がん」は肺がんに次いで、日本で2番目に…
ページ上部へ戻る