60代最後に大腸ガンを患った兄。ステージ1のその後は。【体験ブログ】



前立腺がん 手術 費用

兄は便秘症で、よく私に「薬持ってないか?」と聞いてきました。

私の一番上の兄、長兄が大腸ガンを患った時のことを書きたいと思います。
私とはかなり年齢が離れている兄は現在74歳。

大腸ガンを患ったのは今から5年前の事です。
兄は便秘症で、よく私に「薬持ってないか?」と聞いてきました。

私はたまーに便秘になる事があったので漢方便秘薬を常備していました。
そんな状態から数年経ったある時、大腸ガンになる前に心房細動という病気になり、心臓専門医に定期的に通っていました。

そのドクターから「大腸検査は受けてますか?」と聞かれたそうです。
そして「自分の便を気にしてよく観察してみなさい」とも。

焦った兄は直ぐに市の健診を申し込み、そこで大腸がん再検査に引っかかったのでした。

健診を受けたのは兄の罹りつけの胃腸科で、そこから大病院に紹介さて、検査の結果「大腸ガン」と診断されました。

でも発見が早かったのでステージ1でした。

本人はそれが分かるまで大分悩んでいたようでした。

それはそうですよね・・いくら今は医療が進んでいると言っても、我が身に降りかかってきたら、平常心でいられるはずはありません。
「どうせいつか死ぬんだ」なんて口では強がってはいても、夜中などは眠れないらしくて起きていたと母から聞きました。

そんなに人間は強いものではありません。
そして手術の日が来ました。

兄はステージ1ということで、切開手術はしないで済みました。

腹腔鏡手術と言って、お腹に穴を開けてそこからガン組織を取り出すというものでした。
後から、そのガンを見せてもらいましたが長さ2センチ弱だったと思います。

「へえ。これがガンなんだ」
手術後は動かないと駄目だと言われ、ウロウロ歩いていましたが・・

腸閉塞になりかかったのでした。
でも、運が良くそれもクリアできて、1週間で退院してきました。

ガンは出来た場所にもよりますが、とにかく早期発見です。

イヤ本当に運のいい人だと思います。

たまたま心臓医に指摘されたことによって、大腸ガンを発見。
それも早期だったのですから。

我家は父方はガン家系で、祖父母共に胃ガン。叔母は膵臓ガン。
父は早死にでしたがガンではありせん。が・・少し長く生きていたらガンだったかもしれません。

私も市の健診は毎年受けています。

便秘症ではないので大腸ガンはリスクは少ないかもしれませんが、大腸ガンは女性に多いので分からないですよね。

安心は出来ません。

ガンは出来た場所にもよりますが、とにかく早期発見です。

そのためにも定期的に検診を受けないといけません。




関連記事

全分子フコイダンエキス 口


【おすすめ まとめ記事】



免疫力上げる方法 一覧

癌 食事 食べ物

癌 飲み物 お茶 おすすめ

カテゴリー

おすすめ記事

  1. 小児がん
    15歳以下の小児がかかってしまうがんの総称を「小児がん」といいます 「小児がん」の主な種類とし…
  2. ピロリ菌 胃癌
    ピロリ菌に感染していると胃がん生リスク増!!? ピロリ菌の正式名称は「ヘリコバクター・ピロリ」…
  3. 直腸がん 検査 費用
    かつては不治の病とされていた白血病だが現代では治療可能 「白血病」は、骨髄の中にある造血幹細胞…
  4. 脳腫瘍 祖父 言語障害
    数年前父がガンを患う前、父子家庭で二人暮らしていた私はまだ17歳でした。 父は明るく、そして時…
  5. 人参 抗がん物質
    にんじんの「β-カロテン」は抗がん効果が抜群に高い! 「にんじん」は植物学上はセリ科に属する植…
  6. 癌 体験記 ブログ
    私の母は、乳癌という診断を受け、現在も治療中です。 自分の身近な家族が癌になった経験をお持ちの…
  7. 海外セレブ ハリウッドスター
    癌を公表した外国人、ガンで死去した海外の芸能人、有名人達 映画や海外ドラマを中心に活躍するハリ…
  8. 全分子フコダインエキス 副作用
    怪しい?全分子フコイダンエキスは本当に効果ある? 全分子フコダイン、DBグルコース、フコキサン…
ページ上部へ戻る