口腔癌(がん)とは?特徴や症状は?患者が増加中。
30年前と比較すると「口腔癌」患者は約3倍に増加中
口の中全体のことを口腔といい、ここに発生した癌の総称を「口腔癌」といいます。
その種類としては「舌癌」(舌に発生した癌)、「口腔底癌」(舌と歯ぐきの間に発生した癌)、「歯肉癌」(歯の歯肉に発生した癌)、「頬粘膜癌」(頬の粘膜部分に発生した癌)、「硬口蓋癌」(上顎部分に発生する癌)、「口唇癌」(唇部分に発生する癌)があります。
日本のみ死亡率・罹患率ともに右肩上がりの状況が続いている
日本で発生する「口腔癌」の大部分は「舌癌」であり、次いで「口腔底癌」、「歯肉癌」という順位で多く見られますが、「口唇癌」の発生は少なくなっています。
日本で発生している癌全体からみると、「口腔癌」は約2%程度の発生率となっているのですが、30年前の統計と比較してみると、「口腔癌」患者は約3倍に増加しています。
アメリカ、イギリス、フランス、イタリアといった他の先進国の口腔・咽頭癌の死亡率は減少しているのですが、日本のみ死亡率・罹患率ともに右肩上がりの状況が続いているという現状です。
普通の口内炎だと思っていたら、実は「口腔癌」だったというケースも
「口腔癌」は初期段階の症状では痛みを伴わないケースが多いため、普通の口内炎だと思っていたら、実は「口腔癌」だったというケースが少なくありません。
普通の口内炎の場合、どんなに長くても2週間ほどで治るので、それ以上持続する場合には注意が必要となります。
また、「歯肉癌」の症状による出血では歯周病と間違われるケースもあり、さらに、虫歯と間違われて抜歯されてしまうケースもあります。
進行すると顎の周囲や歯肉が腫れて、潰瘍や腫瘤を形成してしまうので、傷みが著しい場合は癌の専門医を受診することをおすすめします。
その他の症状としては、紅板症、白板症と呼ばれる、頬の粘膜や舌、歯肉等が部分的に赤くなったり白くなったりすることがあります。
この際に痛みを感じたり、食べ物を食べた時にしみたりする時は、癌が発生しやすい状態に粘膜の組織が変化した「前がん病変」である可能性があるので、注意するようにしましょう。
「口腔癌」の5年生存率はステージⅠで・・・早期で発見できれば完治する可能性が高い癌
「口腔癌」の5年生存率はステージⅠで約90%、ステージⅡで約70%、ステージⅢで約60%、ステージⅣで約40%となっているため、早期で発見できれば完治する可能性が高い癌といえます。
また、ステージⅣでも約40%の5年生存率があることから、他の癌と比較して、進行度が高い状態で発見しても、比較的治りやすい癌の部類に入ると思います。
ただ、口腔は「話す、飲む、噛む」等の生活に必須な機能を担っているため、機能不全になると、他の器官等に影響を及ぼしやすいので、早期発見し、完治させることが重要となります。
「口腔癌」の治療法は、手術での癌の切除が第一選択
ただ、例外的に、歯槽突起から離れていて、癌がまだ小さい状態である「口腔底癌」や「頬粘膜癌」では放射線を組織内照射する、放射線治療が有効とされています。
手術治療が第一選択とされる理由としては、「口腔癌」では癌治療に十分な線量の放射線を照射すると、近くにある骨組織に骨壊死等の放射線晩発性障害が生じる危険性が高くなってしまうからというものがあります。
癌の出来る場所で手術内容も異なってきます
手術においても、「口腔癌」の腫瘍が骨の近辺や骨の上にある場合は、骨の一部を切除したり、削ったりした後に、その骨の再建手術を行うというケースもあります。
この場合、口腔粘膜と骨の再建の手術を同時に行うようになりますので、かなり大がかりな手術となります。
また、再建手術後には噛み合わせを良くするために、顎間固定を行ったりもしますが、良い結果が得られない場合は歯科で特殊な入れ歯を作成するというケースもあるようです。
対策が遅れる日本の「口腔癌」事情
「口腔癌」はアメリカ等の先進国では、国を挙げて積極的な「口腔癌」対策を行っており、そのため、早期発見や早期治療の効果が現れ始め、近年、死亡率が低下している現状です。
特にこれらの先進国では、歯科医師を教育し啓発する体制が充実しており、これは各基幹施設や基幹病院が中心となって積極的に進めています。
日本では、まだまだこのような体制が不十分ですが、まずは国民に口の中に発生する癌である「口腔癌」のことをもっと広く知ってもらい、「口腔癌」の検診のシステムを早期に構築することが、日本での「口腔癌」での死亡率を減少させることにつながると思います。
口腔癌の症状を軽減、副作用を少しでも軽減するために
口腔癌の治療は手術がメインではありますが、もちろん抗がん剤等の科学治療を併用する場合もあります。
そんな口腔がんの治療の為、抗がん剤を使用するもその副作用で悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
このように抗がん剤の副作用には骨髄抑制をはじめ、吐き気やだるさ、免疫力の低下等、多種多様な副作用がありますが、その抗がん剤の副作用を少しでも軽減するためにおススメなのがシンゲンメディカル株式会社が発売している「全分子フコイダンエキス」です。
既に115万セットも爆売れしている商品で、ガン細胞抑制効果をもったDBグルコースを中心に、ガンの血管新生予防、抗がん剤の副作用抑制効果などを持った全分子フコダイン、アポトーシス誘導を持ったフコキサンチンを配合した独自成分が配合されています。
口腔癌になり、抗がん剤の副作用に悩んでいる方や、完治後の再発防止を希望したい方は是非ともチェックをしてみてください。
抗がん剤の副作用抑制効果等、信頼できる臨床試験結果も公開されているので必見です。