胆道癌 手術 検査

「白血病」が急性の場合には、治療をしなければ数日~数カ月で死に至ることも

「白血病」は「血液のがん」といわれていますが、もっと細かく言えば「血球のがん」といえます。
人間の血液は赤血球、白血球、血小板といった血球成分と、これらが浮遊している液状の血しょう成分から構成されており、血球は骨の中にある骨髄で作られています。

骨髄内には血球の基となる造血幹細胞があり、この細胞が遺伝子変異を起こすと、完成前の未熟で異常な白血球が増加してしまい、正常な白血球が作られなくなります。

異常な白血球が増加した血球が血液中に放出され、血液に混ざると、血液が正常に機能しなくなり、全身に障害が発生してきます。

このように「白血病」は、血球ががん細胞のような働きをしてしまう病気となっています。

進行の速さが、「急性白血病」が「不治の病」として恐れられている要因の1つ

「白血病」は大きく分けて、「骨髄性白血病」と「リンパ性白血病」に分類され、それぞれ急性と慢性に分けられますが、「白血病」が急性の場合には、治療をしなければ数日~数カ月で死に至ることもあります。

この進行の速さが、「急性白血病」が「不治の病」として恐れられている要因の1つとなっていますが、現在では治療法の確立等により、治すことも可能になってきています。

そのためにも、初期症状を正しく理解して、早期発見に努める必要があります。

「白血病」は、「骨髄性白血病」であるか「リンパ性白血病」であるか、また、急性であるか、慢性であるかによって、症状が異なってきます。

「急性白血病」は、病気の進行が速いため、比較的症状があらわれやすくなっています。

その中の代表的な症状が、「出血傾向」、「発熱」、「貧血」となっています。

「出血傾向」とは、

血液細胞の一種である血小板が減少することにより、血が止まりにくくなり、出血しやすくなるという症状です。
歯ぐきからの出血や鼻血、アザ等の症状がみられます。

アザに関しては、健康な人とは異なり、ぶつけた覚えがなくても、体のさまざまな箇所にアザが発生したり、そのアザが治りにくくなります。

「発熱」は、

ウイルスや細菌を退治する白血球が減少することによって、そのウイルスや細菌に感染しやすくなってしまうので、その影響によって発生する症状です。

「貧血」は、

血液中の赤血球が減少してしまう影響によって、発生しやすくなります。

その他の食症状、チェックすべき項目は?

その他では、嘔吐、吐き気、頭痛、関節や骨の痛み、腹部の腫れ、リンパ節の腫れ等のさまざまな症状が、異常な血液細胞が全身を巡ることによって引き起こされます。

「急性白血病」は前述の通り、病気の進行が速いため、症状がはっきり出やすいという特徴がありますが、進行が速い分、少しでも長く放置してしまうと、すぐに病状が悪化してしまうという側面もあります。

ただ、現代社会では少しぐらいの体の不調では、無理をしてでも学校や仕事へ行く、という選択をする方が多くなっています。

「急性白血病」の場合、たった1日、治療を開始するのが遅れただけでも命取りになるというケースもありますので、少しでも体の不調を感じ、前述のような初期症状にあてはまる症状があらわれたら、速やかに専門の医療機関を受診することをおすすめします。




関連記事

全分子フコイダンエキス 口


【おすすめ まとめ記事】



免疫力上げる方法 一覧

癌 食事 食べ物

癌 飲み物 お茶 おすすめ

カテゴリー

おすすめ記事

  1. 人参 抗がん物質
    にんじんの「β-カロテン」は抗がん効果が抜群に高い! 「にんじん」は植物学上はセリ科に属する植…
  2. 卵巣がん 初期症状
    私の姉は今から10年前、「子宮肉腫」というがんに罹患しました。 「肉腫」というのはがんの一種で…
  3. 脳腫瘍 祖父 言語障害
    私の父の実体験なのですが、4年前父は喉頭癌との診断を受けました。 まずは、父の話に基づいて「癌…
  4. 白血病とは?
    正常な血液の減少によって様々な症状が出る急性白血病 血液内の赤血球・白血球・血小板等の血液細胞…
  5. 小橋建太
    現役で活躍されていた2006年に腎臓癌を患ったことを公表しています。 小橋健太さんは、19…
  6. 川島なお美 ガン
    川島なお美さんは最初に癌の診断を受けてから2年後に亡くなっています。 川島なお美さん(1960…
  7. 悪性リンパ腫
    「悪性リンパ腫」は全身のどこにでも発生する可能性が。 人間の身体の血液内のリンパ球とは白血球の…
  8. p53誘導体認証というマークの付いた食品
    癌(ガン)を告白・治療中・闘病中・死亡した芸能人たち。写真や共通点も紹介中 癌(ガン)は非常に…
ページ上部へ戻る