前立腺がん

40台未満の罹患が全罹患数の約3分の2を占める精巣癌(がん)

精巣は睾丸とも呼ばれている、男性の股間の陰嚢内部にある卵形をした臓器であり、左右に1つずつあります。
精巣には精子を作る役割と、男性ホルモンを分泌する役割があり、精子を作るもとになるのが精母細胞、男性ホルモンを産出するのがライディヒ細胞となっています。

このような精巣にできた悪性腫瘍のことを「精巣癌」と呼び、そのほとんど(約95%)が精母細胞から発生します。
精巣にできる腫瘍は、そのほとんどが悪性となっており、悪性と良性の発生比率は9:1と悪性が大多数を占めます。

その発症年齢のピークは、20歳代後半~30歳代と5歳以下の小児の頃

日本での「精巣癌」の罹患率は、男性100万人にあたり10~15程度であり、比較的稀な癌ですが、年々増加傾向となっています。
年齢別にみると、40台未満の罹患が全罹患数の約3分の2を占めるほど多くなっており、その発症年齢のピークは、20歳代後半~30歳代と5歳以下の小児の頃となっています

「精巣癌」による死亡者数は年間約100人程度と、癌で亡くなる人全体の約0.1%未満の人数となっていますので、比較的予後良好な癌ということができます。
ただ、通常、癌になりにくいとされている20歳代の男性が罹患する癌では、全ての癌の中で「精巣癌」が最もかかりやすいとされています。

「セミノーマ(精上皮腫)」とそれ以外である「非セミノーマ(非精上皮腫)」の2つに分類されます。

「精巣癌」は腫瘍マーカーと病理診断の値によって、「セミノーマ(精上皮腫)」とそれ以外である「非セミノーマ(非精上皮腫)」の2つに分類されます。
「セミノーマ」は「精巣癌」全体の約50%を占めており、転移するケースも多いのですが、化学療法や放射線療法がよく効くという特徴があります。

そのため、患者全体の約80%が完治できているというデータもあります。

「非セミノーマ」には、奇形腫・卵黄のう腫・絨毛癌・胎児性癌等のさまざまな組織型がり、「セミノーマ」に分類されないものは全て「非セミノーマ」に分類されます。「非セミノーマ」には、放射線療法がほとんど効かないという特徴があるため、その治療には化学療法と外科療法が中心となります。

「精巣癌」の主な症状は精巣の腫れや硬さの変化があります。

ただ、その腫れには、痛みがほとんどないということが特徴的であり、腫れがこぶし大くらいの大きさになったとしても、傷みが全くないというケースがほとんどとなっています。
また、精巣の表面にゴツゴツとしたしこりが出てくるケースもあります。

癌がかなり進行した時点で、ようやく疼くような鈍い痛みが現れてくるというケースがほとんどであるようです。
また、「精巣癌」は比較的短期間で転移の起こりやすい癌でもあるので、転移した部位によって起こる症状によって、元来の「精巣癌」が診断されるというケースもあります。

「精巣癌」の5年生存率はステージⅠで・・・

「精巣癌」の5年生存率はステージⅠで約95~100%、ステージⅡで約80~95%、ステージⅢで約70~90%となっており、「精巣癌」が転移している状態である、ステージⅡ・Ⅲ期においても5年生存率が高い数値となっていることから、予後が良好な癌といえます。

この理由の1つとして、「精巣癌」の元となっている精母細胞には熱に弱いという性質があるので、転移をしても、体温による熱で弱ってしまっている状態のため、治療しやすいというものがあります。

その影響からか、「精巣癌」は他臓器へ転移しているステージⅡ期以降であっても、放射線治療・化学療法・外科療法を組み合わせた治療によって、約80%の患者が完治できたというデータもあります。

不妊症の原因になるような精巣の発育不全があった場合に、「精巣癌」を発症しやすい

「精巣癌」の原因としては、精巣の損傷・遺伝・おたふく風邪・停留精巣等の原因が考えられていますが、症例数も少ないため、はっきりとは解明されていないのが現状となっています。
また、「精巣癌」の患者全体の約1/4が不妊症であるとのデータもありますが、これは不妊症の原因になるような精巣の発育不全があった場合に、「精巣癌」を発症しやすいためであると考えられています。

ただ、「精巣癌」の治療時には、放射線治療や抗がん剤治療によって、一時的もしくは永久的に精子を作る能力が低下することがありますので、将来、子供が欲しいと思っている方は治療時に注意が必要となります。




関連記事

全分子フコイダンエキス 口


【おすすめ まとめ記事】



免疫力上げる方法 一覧

癌 食事 食べ物

癌 飲み物 お茶 おすすめ

カテゴリー

おすすめ記事

  1. 健康診断 定期検診
    先進医療として研究中の治療法「樹状細胞ワクチン」 がん細胞は免疫細胞によって異物と認識されて攻…
  2. 小児がん
    15歳以下の小児がかかってしまうがんの総称を「小児がん」といいます 「小児がん」の主な種類とし…
  3. 癌 検診 体験談
    血液疾患の患者に造血幹細胞を移植して治療する方法 血液中の細胞には全身に酸素を運ぶ赤血球、体の…
  4. 健康診断 定期検診
    私の母親は4年前に卵巣癌と診断されました。 見つかった時点でステージ4の末期の状態でした。 …
  5. 胆道癌 手術 検査
    新たに臨床試験が試みられている先進医療として研究される免疫チェックポイント阻害剤 がんは2人に…
  6. 癌 検査 検診 費用
    私の父は81歳で肺ガンで他界しました。 つい最近の事のような気がしますが、父が他界して四年の月…
  7. 精巣ガン 検査
    私は3年前に肺癌になった事があります。 最初は自覚症状が無かったのですが、だんだんと胸部の辺り…
  8. 脳腫瘍 祖父 言語障害
    数年前父がガンを患う前、父子家庭で二人暮らしていた私はまだ17歳でした。 父は明るく、そして時…
ページ上部へ戻る