胃癌 チェック項目 初期症状

性交渉の経験がある女性ならば誰でも発症のリスクあります。

「子宮頸がん」は他のがんと違い、HPV(ヒトパピローマウイルス)というウイルスが原因と、発生原因がはっきりしているがんです。
ただ、このウイルス自体はとても平凡なため、性交渉を介してほとんどの方が感染しているので、性交渉の経験がある女性ならば誰でも発症のリスクがあります。

また、他のがんでは30歳代後半から発症のリスクが上がってくるものが多いのですが、「子宮頸がん」の発症のピークは20~30歳代にかけてであり、「自分はまだがんとは無縁だ」と思っている方が多い年代に発症のピーク年齢がきてしまいます。

20~30歳代のがんによる死亡原因の第1位がこの「子宮頸がん」となっているのには、このような理由があると思われます。
したがって、「子宮頸がん」の初期症状を知り、がんの早期発見に努めることが重要だと思われます。

早期発見につながるような自覚症状が現れることはほとんどないというのが実状

ただ、「子宮頸がん」は初期段階では、無症状・無痛である場合が多いため、早期発見につながるような自覚症状が現れることはほとんどないというのが実状です。
そんな「子宮頸がん」ですが、身体や分泌物に特徴的な変化がみられるがんという性質も持っているため、「おりものの異常」という症状が起きやすくなっています。

おりものは、子宮自体の自浄作用を司っているものであることから、子宮が正常で健康な状態であれば、臭いもほとんどなく、白色かもしくは無色透明であり、皮膚に触れたとしても痒みや痛みもなく、下着等に付着したとしても異臭を放つこともありません。

これが「子宮頸がん」に罹患すると、皮膚に触れると炎症を引き起こす、色が褐色や黄色になっている、異臭がするというようなおりものに変化します。
これは子宮の異常を示すサインであり、不正出血の混入、腐敗菌の繁殖、子宮内のがん細胞の壊死等が原因と考えられるので、速やかに医療機関を受診する必要があります。

初期段階として疑わしい以下の症状のチェック項目はコチラ!

その他、「子宮頸がん」の初期段階として疑わしい以下の症状をチェックし、自己診断をしてみると、がんを早期発見できる可能性が上がると思います。

  • 月経の時以外に性器から出血することがある。(微量でも)
  • 性交時に出血したり、激痛を感じることがある。
  • 下腹部に違和感や張り、痛みを感じることがある。
  • 高脂血症・高血圧・肥満等が気になっている。
  • 不正出血・月経不順等の月経異常が続いている。
  • 腰や背中に神経痛のような痛みを感じている。
  • おりものに異常がみられたり、量自体がふえたりしている。
  • 排便・排尿に不便を感じている。

これらは「子宮頸がん」の代表的な症状となっています。

あてはまる項目の多い少ないに関わらず、これらの症状の何れかを自覚したことがあれば、一度「子宮頸がん」の検診を受けてみたほうが良いと思います。

特に注意が必要なのは、腰や背中に痛みがある場合です。

痛みの種類としては疼くようにズキズキと痛む場合や、陣痛のように激しい痛みの場合等、いろいろな痛みがありますが、激痛がある場合が一番深刻です。

その痛みが「子宮頸がん」によるものであった場合、がんがかなり進行しているケースが多くなっており、がんが転移してしまっている恐れもありますので、一刻も早く婦人科を受診するようにしてください。




関連記事

全分子フコイダンエキス 口


【おすすめ まとめ記事】



免疫力上げる方法 一覧

癌 食事 食べ物

癌 飲み物 お茶 おすすめ

カテゴリー

おすすめ記事

  1. 前立腺がん
    40台未満の罹患が全罹患数の約3分の2を占める精巣癌(がん) 精巣は睾丸とも呼ばれている、男性…
  2. 胆道がん 検査 費用
    子宮を全摘手術。治療、診断、手術を行いました。 子宮頸がんの前がん状態、高度異形成が発覚し…
  3. 膀胱癌  チェック項目
    「膀胱がん」の代表的な初期症状は「血尿」 膀胱は腎臓で作られた尿をためておく臓器です。その尿は…
  4. 甲状腺がん
    首のしこりや腫れは要注意!甲状腺癌(がん)の症状は? 甲状腺は喉元の甲状軟骨(通称:のどぼとけ…
  5. 女性 癌治療 全分子フコダインエキス
    私はオーストラリア在住ですが、乳がんや治療の方法は日本とほぼ同じです。 自分が体験した初期乳が…
  6. 大腸癌 祖母
    73歳の母の口腔癌になりました。 2016年虫歯だった左上奥歯を地元の歯医者で抜歯しました。 …
  7. 宮迫博之 スキルス性胃がん
    ステージ1A期の初期スキルス胃がんで胃を切除。再発は? 毎日テレビで見かけるほど大人気のお笑い…
  8. チェック 検査 セルフ
    病院へ行き大腸内視鏡検査を受けると、S状結腸部分に3センチ大の腫瘍がある事が分かりました。 2…
ページ上部へ戻る