胆道がん 検査 費用

子宮頸がんで子宮全摘出。放射線治療を行いました。

通常、子宮頸がんで放射線治療が必要になる場合、病期によっては卵巣を上方にあらかじめ括り付け、放射線の影響を受けないよにする事が可能だそうなのですが、私の場合、子宮全摘出後の病理検査でがんがクラスアップし、通常であればリンパ節郭清も必要だったと告げられました。

なので、術後に追加治療として放射線照射を行うという、少し特殊な流れとなったのです。

照射は週5回、土日祝以外の平日に1回2グレイを全28回行うというものでした。

主治医は副作用などの観点から入院を勧めてきましたが、1か月半と長期に渡るため、悩みました。

でも副作用の説明などを受け、途中で辛くないようなら退院も出来るし、という事だったのでまずは入院して始める事となりました。
予期していなかったクラスアップと、放射線治療後には確実に卵巣欠落症状が現れるというネガティブな状況もあり、治療を受け入れるのになかなか気持ちがついてきませんでした。

リンパ節郭清をしなかったので、リンパ浮腫や排尿障害を免れたという慰めを自分自身に言い聞かせてみるのですが、放射線治療後にもリンパ浮腫や排尿障害は起こり得るという記述をネットで見かけたり、リンパ節郭清していないという事は、リンパ節転移の有無が不明確だという事。

であればリンパ節郭清の方がより的確だったのではないのか、等、全ての状況がネガティブなものに思えました。
また、追加治療が決定してから治療開始までに約1か月の間があり、その間には何か治療を免れる方法はないのか、この間にも進行しているのではないか、と毎日泣かない日はないくらい辛い期間でした。

いよいよ入院し、治療が始まり、何ともなかったのは最初の2回まででした。
それからは常に吐き気が付きまとい、徐々に食欲もなくなって行きました。

医師曰く、これらの症状は放射線宿酔というらしくそんなに辛くないうちに治まるという事でした。

5回目の時点で下痢。こんなに早く症状が現れて、最後まで全う出来るのか不安になりました。
週末は自宅に戻るのですが、特にこれといった事も出来ず、トイレとベッドの往復でした。

10回目照射する頃には一旦下痢は治まったように思ったのですが、週末の2回休みを終えて月曜日になると、胃がなくなってしまったかのように、水分を口にしただけでもすぐに下してしまうという状況でした。

医師や看護師に訴えても、対象療法しかないため、下痢止めと吐き気止めが処方されますが、吐き気止めは胃腸の動きを活発にする働きがあり、下痢止めは腸の動きを止める働きがあり、同時に使用した際、倒れるのではないかというほどの腹痛に襲われたため、吐き気止めが使えなくなりました。

副作用で体重も術前より8kg減りました。

また、下痢止めも効かなくなっていき、身体が全力で放射線を拒否しているという感じでした。
吐き気が治まらないので、食事の匂いがきつく、食欲もわきません。

体重も術前より8kg減りました。

また、恐らくこのころから卵巣欠落症状が出ていたのでしょう、急な発汗や、異常な皮膚の乾燥で、肌がところどころ赤く発疹が出たりしました。
ネットでは通院でも出来る、とか、初期症状はそんなに辛くないと書かれていますが、これは相当に個人差があるもので、私の場合は入院していて本当に良かったと思いました。

もし通院途中に激しい腹痛に襲われたら運転どころではありませんし、この辛さに途中で通院を断念していた可能性もあります。

半強制的に治療が受けられる入院状態の方が私には好都合だったと言えます。

現在は全28回の照射を終え、2か月に一度の定期検診を受け5年経過を待っています。
照射終了から約5か月が経とうとしていますが、いまだに下痢や腹痛は起こりますし、下腹部周辺の痛みや不快感、長時間座っている事での下肢のむくみ、更年期障害など、様々な症状に悩まされています。

症状に対してはやはり対象療法しかないという事で、安定剤とホルモン充填テープ、整腸剤が欠かせません。

現在はフコダインエキスを服用しながら再発防止を心がけています。

照射終了から約5か月経って、治療完治にむかって予後観察中です。
が、どうしても再発や転移の事で頭がいっぱいになってしまっていました。

ネット上で色々と情報を見ても正直怪しいものばかり。
信頼性のおけるものが何かないかな・・・と考えていた際に出会ったのがフコダインでした。

簡単に言えば単なる「海藻エキス」なので、健康食品として摂取できる。というのが何よりも魅力的でした。

フコダインの成分が癌の縮小に効く。
フコダインの成分が再発防止にピッタリ。

という事で、迷うことなく購入を決めました。
既に100万セット以上も販売されているっていうのも安心して購入できたと理由でもありますね。

少しづつですが下痢や腹痛等も収まり、飲み始めてからかなり元気になってきたので効果があると思います。

副作用や再発防止を目指している方にはおすすめですよ。






関連記事

全分子フコイダンエキス 口


【おすすめ まとめ記事】



免疫力上げる方法 一覧

癌 食事 食べ物

癌 飲み物 お茶 おすすめ

カテゴリー

おすすめ記事

  1. チェック 検査 セルフ
    「この便秘薬飲んで、出てこないようなら1度診てもらったほうがいいよ」 あの時、友人の医者の助言…
  2. 癌 検査 検診 費用
    先進医療として研究中のペプチドワクチン療法 体内にできたがん細胞は免疫によって攻撃され除去され…
  3. 女性 癌治療 全分子フコダインエキス
    私はオーストラリア在住ですが、乳がんや治療の方法は日本とほぼ同じです。 自分が体験した初期乳が…
  4. 大腸癌 祖母
    73歳の母の口腔癌になりました。 2016年虫歯だった左上奥歯を地元の歯医者で抜歯しました。 …
  5. 大腸癌 症状 特徴
    泌尿器系の癌の中では前立腺癌に次いで2番目に多い癌。 膀胱は下腹部に位置している臓器で、腎臓で…
  6. 口腔癌
    30年前と比較すると「口腔癌」患者は約3倍に増加中 口の中全体のことを口腔といい、ここに発生し…
  7. チェック 検査 セルフ
    人間の骨に発生する悪性の腫瘍のことを「悪性骨腫瘍」といいます。 人間の骨に発生する悪性の腫瘍の…
  8. 霊芝 癌 効果効能
    「夢のがん制圧剤」とも言われる霊芝 「霊芝」とは、マンネンタケ科に属するキノコの中国名であり、…
ページ上部へ戻る