ごぼうの効果・効能は?【癌(ガン)に効く食材】
がん治療効果と予防効果に優れたゴボウ
「ごぼう」は植物学上、キク科の多年草となっており、通常、根の部分を食用としています。
一般的な細長い「ごぼう」は関東を中心に栽培されており、その旬は冬となっていますが、新ごぼうと呼ばれる種類の旬は初夏であり、関西で若ごぼうと呼ばれる、葉ごぼうという種類の旬は春先となっています。
「ごぼう」は、和食には煮物やきんぴらごぼうの具材としてお馴染みとなっていますが、「ごぼう」を日常の食事に取り入れているのは日本と朝鮮半島だけだそうで、朝鮮半島で「ごぼう」が食べられているのも、戦争時に日本が朝鮮半島を統治していた影響と考えられています。
日本へは薬用として伝えられたごぼう
「ごぼう」はユーラシア大陸が原産地であるため、元々日本には自生していなかったと思われます。
ただ、縄文時代の遺跡から「ごぼう」は植物遺存体として確認されているのですが、その時代に「ごぼう」として認識されていたかは定かではなく、正式に伝来したのは平安時代で、薬用として伝えられたと考えられています。
食用として「ごぼう」の根の部分を食べるようになったのは、江戸時代から明治にかけての時期であり、江戸時代の節約おかず番付けを記した「日々徳用倹約料理角力取組」や、その他の料理本にも登場するようになりました。
がんを抑制する効果がある「ごぼう」の「アルクチゲニン」
「ごぼう」には「アルクチゲニン」という成分が含まれていますが、この成分にはがんを抑制する効果があるということがわかってきました。
「アルクチゲニン」という物質はフィトエストロゲンという、植物由来の女性ホルモンに似た物質に代謝される物質です。
大豆イソフラボンに代表されるフィトエストロゲンは、乳がん患者や家族に乳がんの人がいる女性は注意したほうがよいとされている物質であり、国立健康栄養研究所でもそうした情報が危険性情報として掲載されています。
しかし、一方で、国立がん研究所の研究によると、大豆イソフラボンを摂取した人のほうが乳がんにかかりにくいというデータが出ています。
これは、本物のエストロゲンとフィトエストロゲンが体内で競合するため、本物のエストロゲンの影響でかかる病気に、かかりにくくなるという現象がおきているからではないかと考えられています。
また、がんを発生させない、微小ながんを成長させないという「がん予防効果」と、がんを細胞死に導いたり、がん化した細胞を正常細胞に戻すという「がん治療効果」の2つの働きを「アルクチゲニン」は持っている場合があるということが、研究からわかってきました。
骨髄性白血病の細胞を正常化する働きがあることも確認されています
さらに、「アルクチゲニン」には、骨髄性白血病の細胞を正常化する働きがあることも確認されていますが、その一方で、「アルクチゲニン」単体では子宮がんや前立腺がんに対する抗がん作用がないということも確認されています。
ただ、がん細胞が正常の細胞と比較して熱に弱いという性質を利用した、がんの温熱療法という治療法において、「アルクチゲニン」がその効果をアップさせたという報告がされています。
今まで、温熱療法を繰り返すとがんが熱に強くなってしまうという問題があったのですが、温熱療法と並行して「アルクチゲニン」をがん患者に投与したところ、がん細胞の熱応答を抑制し、熱体制の獲得を阻害したという研究報告があります。
つまり、研究が進めば、今後は温熱療法を連続して行う事も可能となるかもしれません。
また、「アルクチゲニン」には、がん細胞が低酸素状態や飢餓状態に対応していく能力を持つことを阻害する働きがあることも、いくつかの研究から報告されています。
毎日の食事にすこしづつゴボウを
このように、がんの予防や抑制効果を持つ「ごぼう」ですが、保存性が高く、価格も安定していて、一年中買い求めることができます。
したがって、「ごぼう」は、いつでも日常の食事に取り入れることが可能なので、煮物やきんぴらごぼう等に調理して、習慣的に摂取することをおすすめします。
「ごぼう」に加えて更に免疫力を上げたいならブロリコ。
前述のとおり、がん予防に関しても高い効果が期待できる「ごぼう」。
簡単に摂取できる食材であり、非常にお勧めの食材です。
ですが、更に効果が高い食材として知られているのが「ブロッコリー」って知っていましたか?
さらに言うと、ブロッコリーから抽出される「ブロリコ」という成分です。
この「ブロリコ」は東京大学と民間企業が協力して、5年以上の研究機関を経て抽出に成功した大変貴重な成分であり、同様に免疫活性を目的とする成分である「プロポリス」の1000倍以上ものパワーを持つとされています・・・凄いですね・・・
ブロリコには人間の免疫力そのものである「NK細胞」や「好中球」の働きを活性化させる作用があることが臨床試験で認められているのです。
正直、癌の予防&対策の為には「NK細胞」や「好中球」の働きを活性化させるが最重要であり、一般的な癌に良い食べ物といういのはイコールで「NK細胞」や「好中球」の働きを活性化させる食べ物なんです。
そんな中で「ブロリコ」はダントツ1位の活性化率であり、「プロポリス」の1000倍以上ものパワーと言われるほど。
ごぼうをふんだんに食べるのも良いですが、それに加えてブロリコを服用したほうが効率が非常に良いんです。
とりあえず無料のブロリコ詳細冊子を手に入れましょう。
東京大学とイマジン・グローバル・ケア株式会社が共同で特許を取得した自然免疫活性成分『ブロリコ』。
正直、「免疫について」や「免疫の働き」、「ブロリコの効果、効能」をこのページだけでは紹介しきれません。
気になる方は是非とも無料(100名)の免疫についてわかりやすくまとまった冊子をゲットしましょう♪