北斗晶 乳がん

北斗晶さんの余命や今の症状、病院は?

先日、とても辛いニュースが発表されました。
テレビで大人気の元プロレスラー北斗晶さんが乳がんで右乳房を全摘出手術を受けたというニュースです。

バラエティー番組やCMで大人気の北斗晶さんと夫・佐々木健介さんですが、いきなりの乳がんの告白で大いに驚いた方も多いのではないでしょうか。

今なお闘病生活は続いており、ブログ(アメブロ)では闘病生活を綴っていますね。

今回はその北斗晶さんの乳がん治療についてご紹介していきます。

癌の芸能人・有名人一覧はこちら>>

ステージ2Bで5年間の生存率50%という厳しい余命宣告

非常に辛い事なのですが、北斗晶さんは癌細胞が発見され、検査をしたところ、医師からステージ2Bで5年間の生存率50%という厳しい余命宣告を受けたそうです・・・

そもそも乳癌は女性12人に1人は乳癌になる可能性があるという、女性にとっては非常に身近なガンといえます。

しかもこの乳がん、統計されはじめた1960年以降、この50年で5倍以上に増えているとされています。

そんな中、北斗晶さんが乳がんを発症し、公表されたことは驚きですが、乳がん自体は非常に身近で、女性なら誰にでも起こり得る事なんです。

北斗晶さんはステージ2Bでの発見ですが、

なお、乳がんのステージ別の5年生存率は・・・

  • ステージI:95.7%
  • ステージII:90.9%
  • ステージIII:69.7%
  • ステージIV:32.2%

とされています。
乳がんのステージ別の5年生存率を全種類の癌と比較すると、平均は上回っておいるため他のガンと比較すると治療しやすい部類に入るとされています。



北斗晶さんはステージ2Bでの発見でしたが、他のガンと比べれば生存率はたくなっていますし、是非とも完治してもらいたいですね。

しかし、ステージ2Bって見てみると生存率はもっともっと高い・・・・

女性が乳がんで乳房を全摘出するということ

乳房を摘出するのは女性なら誰しも辛い事でしょう。
命と天秤にかければもちろん、乳房を摘出するのは致し方ない事だとおもいます。

とはいえ、女性が乳がんで乳房を全摘出するということはとても辛い事なんです。
北斗晶さんもそれは同じ。

医師から全摘しなければ5年先生存率が危ういと言われて右乳房を全摘出することを決心されたそうですが、辛かったことでしょう。

また、北斗晶さんは右乳房の全摘出手術を受けた後、抗がん剤治療を続けているそうです。

そう、抗がん剤治療には副作用がつきもの・・・特に脱毛などの副作用も辛い事でしょう。

癌自体の辛さをサポートしてくことも大事ですが、この辺のサポートもとっても大事ですね。

北斗晶さんを支える佐々木健介さん

悲しい事に日本での癌治療は非常に高い治療費がかかってしまいます。
北斗晶さんの乳がん治療に伴う治療費やベッド代等も非常に高額になっていることでしょう。

そんな中、佐々木健介さんはそれらの治療費や自身のプロレス団体の為、借金返済で生活が困窮している事を公表しています。

佐々木健介さんはこのことを

「がん保険に入っていたので助かっていますが、まだ借金もあります。『僕みたいな人間ですけど、使っていただけるのであれば一生懸命やります』と頭を下げて仕事をお願いしています」

と語っています。

仲の良い夫婦して有名な二人ですが、困難な状況にたってより一層仲の良さや夫婦愛の姿が浮き彫りになりましね。

是非とも完治してもらいたいですね。

当サイトでは北斗晶さんの闘病を心から応援しています。

癌の芸能人・有名人一覧はこちら>>




関連記事

全分子フコイダンエキス 口


【おすすめ まとめ記事】



免疫力上げる方法 一覧

癌 食事 食べ物

癌 飲み物 お茶 おすすめ

カテゴリー

おすすめ記事

  1. 全分子フコダインエキス 副作用
    怪しい?全分子フコイダンエキスは本当に効果ある? 全分子フコダイン、DBグルコース、フコキサン…
  2. アルキル化剤 分類 副作用
    【まとめ】抗がん剤とは?効果や副作用、種類一覧 癌の治療には外科手術から免疫療法、食事療法、運…
  3. 悪性リンパ腫
    「悪性リンパ腫」は全身のどこにでも発生する可能性が。 人間の身体の血液内のリンパ球とは白血球の…
  4. 脳腫瘍 祖父 言語障害
    私の父の実体験なのですが、4年前父は喉頭癌との診断を受けました。 まずは、父の話に基づいて「癌…
  5. ピーコ ガン
    眼球のリンパ管に腫瘍が入り込んでしまえば、体中に転移してしまう危険性 ピーコさん(本名:杉浦克…
  6. 癌 検査 検診 費用
    私の父は81歳で肺ガンで他界しました。 つい最近の事のような気がしますが、父が他界して四年の月…
  7. チェック 検査 セルフ
    通常の癌検診では、食道癌発見できませんでした。 2014年の正月おせち料理を頂いているときに、…
  8. 大腸癌 症状 特徴
    「子宮頸癌」の発生原因はHPV感染によるもの 女性に発生する癌として最も多いとされている「子宮…
ページ上部へ戻る