つんく♂さんの場合。喉頭癌で治療・闘病中。【癌の芸能人・有名人】



つんく

初期の喉頭がんと公表した「つんく♂」さん

音楽プロデューサーとして、また歌手として90-00年代をけん引してきた「つんく♂」さん。
そんな「つんく♂」さんが2014年3月に初期の喉頭がんであることを告白しました。

そして翌年の2015に、喉頭がんの治療のため、声帯摘出をされたのです。

歌手として歌う事が何よりも大事だった「声」を失うのですから、相当な覚悟が必要だったことでしょう。

今回はそんなつんく♂さん声帯摘出についてご紹介していきます。

癌の芸能人・有名人一覧はこちら>>

かすれ声が続いてガラガラ声で検査をしたら発覚

10万人に3人程度の発症率と極めて珍しい癌である喉頭癌。
通常であれば喫煙やアルコール摂取が多い方に発生するのですが、「つんく♂」さんの場合はやはり歌手として声を酷使していたのも大きな原因の一つでしょう。

「つんく♂」さんは2013年10月頃から喉の調子が悪くなり、2014年2月に検査を受けたところ喉頭癌が発覚したそうです。

早期発見できたので比較的生存率は高め

喉頭がんは早期発見で治療ができれば比較的に治癒しやすい癌とされています。

早期発見でき、ステージ1~2での発見だった場合、5年生存率は90%以上あると言われてますので他の癌と比較しても治癒しやすい癌といえますね。

つんくさんの場合、歌手として声を使ってきたのが喉頭癌の原因にもなりましたが、歌手であることが声の異変に気が付きやすかったこともあって喉頭がんの早期発見に繋がったのです・・・

かつては かつては落語家の立川談志さんロック歌手の忌野清志郎さんも

前述のとおり、10万人に3人程度の発症率と極めて珍しい癌である喉頭癌ですが、かつては落語家の立川談志さんロック歌手の忌野清志郎さんも発症するなど、やはり「声」を酷使する職業の方に発症しやすいんですね。

歌手や落語家さんは別としても、仕事で声を出す方やヘビースモーカーの方、アルコールを日常的に摂取する方は定期的に検診を受けるようにしましょう。

癌の芸能人・有名人一覧はこちら>>




関連記事

全分子フコイダンエキス 口


【おすすめ まとめ記事】



免疫力上げる方法 一覧

癌 食事 食べ物

癌 飲み物 お茶 おすすめ

カテゴリー

おすすめ記事

  1. 卵巣がん 入院 費用
    がんと診断をされてから手術・化学療法・放射線治療・ホルモン治療を行いました。 私が乳がんと診断…
  2. 胃癌 チェック項目 初期症状
    日本人女性の死亡者数がもっとも多いガンのランキング紹介 現在、日本人の死因の第1位はがんとなっ…
  3. 健康診断 定期検診
    私が乳がんと診断されたのは、40代の後半でした。 幸い最初期の段階で発見されたので乗り切ること…
  4. 海外セレブ ハリウッドスター
    癌を公表した外国人、ガンで死去した海外の芸能人、有名人達 映画や海外ドラマを中心に活躍するハリ…
  5. 膀胱癌  チェック項目
    「膀胱がん」の代表的な初期症状は「血尿」 膀胱は腎臓で作られた尿をためておく臓器です。その尿は…
  6. 小橋建太
    現役で活躍されていた2006年に腎臓癌を患ったことを公表しています。 小橋健太さんは、19…
  7. 胃癌 チェック項目 初期症状
    初期症状がわかりにくいため、早期の発見が難しい胃癌 「胃がん」は肺がんに次いで、日本で2番目に…
  8. 胆道癌 手術 検査
    「白血病」が急性の場合には、治療をしなければ数日~数カ月で死に至ることも 「白血病」は「血…
ページ上部へ戻る