渡哲也さんの場合。直腸癌と人工肛門を経て。【癌の芸能人・有名人】
手術において渡哲也さんはオストメイト(人工肛門使用者)へ
渡哲也さんは、1941年12月28日生まれであり、元・株式会社石原プロモーション代表取締役社長で、日本の俳優・歌手です。
そんな渡哲也さんは、直腸癌の手術を1991年に受けており、この手術によってオストメイト(人工肛門使用者)となったことを公表し、話題となりました。
渡哲也さんの芸歴、経歴
渡哲也さんは、島根県能義郡安来町(現在の安来市)の出身で、父親は日立に勤務していたそうです。
渡哲也さんの父親は、広島県呉市の軍需工場などを転々とした後、日立の安来工場にいたときに、当地出身である渡の母と結婚しました。
その後、終戦で父親は日立を退職。実家がある兵庫県津名郡淡路町(現:淡路市)に戻り、洋品店を開業したため、渡哲也さんは小学校一年生途中から淡路島で育ちました。
小学校を卒業した後、淡路町立岩屋中学校、三田学園高等学校(寮生活)、青山学院大学経済学部と進み、大学在学中は空手道部に在籍し、空手弐段・柔道初段という実力の持ち主です。
渡哲也さんは、大学へ通うために上京し、弟の渡瀬恒彦さんと共に現在の北新宿である新宿区柏木で下宿していました。
その大学在学中に、日活が浅丘ルリ子さん主演100本記念映画の相手役となる新人「ミスターX」を募集しており、弟の渡瀬恒彦さんや所属していた空手部の仲間が内緒で応募してしまいました。
渡哲也さん本人は激怒するが、就職を希望した日本航空の整備士社員の採用試験で不合格になってしまったことで、「撮影所に行けば、石原裕次郎に会えるかも知れない」と友人から言われ、日活撮影所を訪問し、その時にスカウトを受けて、渡哲也さんは1964年に日活へ入社しました。
渡哲也さんは1965年3月に「あばれ騎士道」で主演デビュー
日活では高橋英樹さんに続くスター候補として、渡哲也さんを1965年3月に「あばれ騎士道」で主演デビューさせ、この作品で渡哲也さんはエランドール賞新人賞を受賞します。
映画「愛と死の記録」では、吉永小百合さんと初共演し、ブルーリボン賞新人賞を獲得しました。
渡哲也さんは1968年、舛田利雄監督による「無類より・大幹部」から始まる「無類」シリーズ6作品に出演し、これは渡哲也さんの日活時代の代表作となっています。
このように渡哲也さんは、一躍日活のニューアクション時代のスターとなりましたが、1971年、日活のロマンポルノ路線への転換にともない、1971年7月封切りの「関東破門状」を最後に日活を退社しています。
借金で倒産寸前だった石原プロモーションへ、1971年に入社します。
その後、渡哲也さんは映画会社数社から引き合いを受けましたが、石原裕次郎さんへの尊敬の念等から、借金で倒産寸前だった石原プロモーションへ、1971年に入社します。
「野良犬まで」等の松竹、東宝の作品に主演、準主演で出演した後、連続テレビドラマにも出演するようになります。
一方で1973年8月にリリースした「くちなしの花」が、1974年の年間シングルチャートで7位を記録し、オリコンセールス:77.4万枚、累計150万枚を売り上げ、全日本有線放送大賞の金賞を受賞し、年末の第25回NHK紅白歌合戦に初出場しています。
病み上がりで、撮影中に急激に体調が悪化した「仁義の墓場」は、点滴を打ちながら演じる負のエネルギーが石川力夫の怨念が乗り移ったかのような迫力を持っていたため、評価が高い作品となっています。
そのため、この作品は1999年版のキネマ旬報「オールタイムベスト・ベスト100」日本映画編において、日本映画歴代38位に選出されています。
1976年、「やくざの墓場 くちなしの花」の主演でブルーリボン賞主演男優賞を獲得しましたが、これ以降、渡哲也さんは石原プロのテレビドラマに専念するため、映画出演は一時的に撤退します。
渡哲也さんにとって復帰第1作および主演ドラマである「大都会 闘いの日々」は「大都会 PARTⅡ」「大都会 PARTⅢ」とシリーズ化。
続けて主演した「西部警察」もシリーズ化され、5年間放映されており、これらの刑事ドラマでの「角刈りにサングラス」という渡哲也さんのスタイルはトレードマークとなっていきます。
1987年7月17日、石原裕次郎さんが肝細胞癌のため、52歳で死去すると、同年の10月、渡哲也さんが石原プロの2代目社長に就任します。
そして、1991年に自ら直腸癌であると発表。
その当時の壮絶な闘病記は、柏木純一さん著書の「渡哲也 俺」という本に記されています。
渡哲也さんはバリウム検査により、直腸の上にある、S字結腸とその奥の下行結腸にそれぞれ5ミリと7ミリ大のポリープがあることが発見され、さらに2か月後に受けた内視鏡検査ではポリープが4つ見つかりました。
これらは早期発見であったものの、それぞれのポリープの病巣が深かったため、直腸を約25センチほども切除するという、大手術となりました。
そして、この手術において渡哲也さんはオストメイト(人工肛門使用者)となり、それをこうひょうしました。
オストメイトになってからは食べ物についても色々と制限があるようです。
ただ、渡哲也さんはあまり気にはしていないようで、「自身の体で、人体実験をして模索しています」と語っています。
もともとお酒があまり飲めない体質であったという渡哲也さんは、お酒を無理して飲んでいたような時もあったようですが、がんを患ってからは酒を飲む量も減り、煙草も吸わなくなったそうです。
今後も健康に気を付けていただき、元気に俳優業を続けていってほしいなと思います。