卵巣がん 初期症状

私は21歳で卵巣がんになりました。

卵巣がんだと分かったのは20歳。
妊娠した時のことでした。

初めて妊婦検診の際にエコーを撮った時のこと。

お医者さんに「赤ちゃんは元気で良かった、でも卵巣が腫れている」と検査した時に見つかりました。

その時のお医者さんには、「まだ小さいし、時間が経てば治る人がほとんどだから大丈夫。」と言われ、安心していました。

それがお腹の赤ちゃんが大きくなるにつれて、私の卵巣も大きくなる一方。

その為、詳しく検査した方がいいと言われ大学病院に紹介されました。

今まで大きな病気にはかかったことがなく、大学病院という大きな病院で診察するんだなと思うと段々怖くなる自分がいました。

そして、血液検査・尿検査、CT検査・MRI検査、レントゲンと検査していくうちに先生からは「卵巣嚢腫」と診断されました。

このままでは、出産する際に赤ちゃんに影響が出てしまう為手術することになりました。

手術方法は、腹腔鏡手術。

比較的小さな傷で手術が出来るとのこと。
入院日数は1週間と短く身体に負担がない手術方法になりました。

入院し、手術をしました。
無事成功。赤ちゃんも元気でした。

赤ちゃんが元気か赤ちゃんの心臓音を聞くことに・・・

初めて聞いた時は涙が出るくらい「あっ、赤ちゃん生きてる・・・。元気で良かった」と今でも覚えています。

そして、手術後の歩行練習・・・。
なかなかしんどいものがありました。
まず座るのがやっと。

痛みは例えると腹筋が普段より100倍くらい筋肉痛になった感じです。

看護師さんに支えながらも1歩、2歩とふらふらしながら歩いていたと思います。
2、3歩でハァハァと息切れしていました。
なんとか1番近くのトイレに行くのがやっと。

日数が経つにつれて歩けるようになりました。
点滴台なしでも歩けた時はなかなか感動しました。

そして無事退院出来たのです。
しかし、退院する時に病理結果の日数について話された時の先生の顔の曇り具合は、良くない結果だとその時察したのです。

いよいよ、病理結果が出た日。
病院結果の2、3日前に担当医から電話がありました。

「その日は誰かご家族様と来るように」と。

その時に確信しました。良くない結果なんだと。

結果は・・・、卵巣がんステージ2cでした。

その結果を知らされた時は、号泣したのを今でも覚えています。
自分が病気になったことよりも赤ちゃんとのお別れを決断しなければいけないことに絶望しました。

悔しくて何度も泣きました。

これから堕児、手術、抗がん剤治療と辛いことばかり始まったのです。




関連記事

全分子フコイダンエキス 口


【おすすめ まとめ記事】



免疫力上げる方法 一覧

癌 食事 食べ物

癌 飲み物 お茶 おすすめ

カテゴリー

おすすめ記事

  1. プロポリス 癌効能
    人間にとっては、「理想的な免疫活性物質」 「プロポリス」とは、ミツバチが自分の唾液と、松、柳、…
  2. 胃癌 チェック項目 初期症状
    初期症状がわかりにくいため、早期の発見が難しい胃癌 「胃がん」は肺がんに次いで、日本で2番目に…
  3. 癌 検査 検診 費用
    レントゲン検査の結果、末期のすい臓がん判明 4年前の秋、父がお腹の調子が悪いと言ってかかりつけ…
  4. 癌 検診 体験談
    血液疾患の患者に造血幹細胞を移植して治療する方法 血液中の細胞には全身に酸素を運ぶ赤血球、体の…
  5. 定期 検診 検査
    放射線治療装置の1つに「トモセラピー」があります がんの治療には科学的に治療効果が実証された標…
  6. シンゲンメディカル株式会社 口コミや評判
    悪評?ブラック?詐欺?シンゲンメディカル株式会社って信用できるの? ガン対策のp53誘導体の研…
  7. 健康診断 定期検診
    大腸がん完治後、乳がん発症した私。 40代後半初期の大腸がんが見つかり、大腸を15~20㎝切除…
  8. 前立腺がん チェック 初期症状
    日本人男性の死亡者数がもっとも多いガンのランキング紹介 現在、日本人の死因の第1位はが…
ページ上部へ戻る