卵巣がん 入院 費用

「CA125」は卵巣がんが発生していると、大量に産生されます。

糖蛋白の一種である「CA125」は、正常な卵管、子宮内膜、卵巣のう胞等で産生されます。

ただ、「CA125」は卵巣がんが発生していると、大量に産生されるようになり、血液中の数値も上昇することから、「CA125」は卵巣がんや子宮がんに特異な反応を示す腫瘍マーカーとして利用されています。

発生すると「CA125」の数値が上昇するがんとして、卵巣がんの他には、卵管がん、子宮体がん、子宮肉腫、子宮頸部腺がん等がありますが、「CA125」は特に卵巣がんにおいて陽性率が高く特異的であり、良性疾患や健常者での陽性率は低いことから、卵巣がんの腫瘍マーカーとして有用であるといえます。

ただ、子宮内膜症や良性卵巣腫瘍等の良性疾患においては、「CA125」の数値は高くなり、その他、妊娠や月経等の女性ホルモンの変動によっても「CA125」の測定値は変動するので注意が必要です。

また、子宮内膜にも「CA125」は存在していることから、子宮内膜症の治療効果の判定や診断の補助、経過観察等にも利用されることが多くなっています。

女性においては特に、妊娠初期や月経時・閉経前等の時期に要注意

「CA125」の基準値は、使用するキットの違いで異なりますが、35[ng/mL]以下(IRMA法)とされていますが、女性の場合、基準値が高くなってしまう傾向があり、「CA125」の測定値の変動が大きい月経時においては、この数値を超えてしまうことも多くなっています。



女性においては特に、妊娠初期や月経時・閉経前等の時期に一過性の上昇がみられる傾向にあり、陽性となってしまうこともあるので、検査時にこのような状態にある場合においては、採決日を変更しないと「CA125」の正確な測定値を得ることができませんので注意しましょう。

「CA125」の数値の目安としては、100[ng/mL]以上であれば、がんの存在が疑われ、500[ng/mL]を超えているようであれば、卵巣がんが発生している可能性が極めて高くなります。

「CA125」の数値を調べると、がんが早期の状態であっても、高い確率で陽性反応

卵巣がんは自覚症状が少ないがんであるため、早期発見が比較的難しいがんとされていますが、「CA125」の数値を調べると、がんが早期の状態であっても、高い確率で陽性反応が出ます。

このように「CA125」で発見できる主ながんは、卵巣がん、子宮体がん、卵管がん、子宮頸部腺がんですが、その他のがんである、乳がん、すい臓がん、肺がん、子宮がん、大腸がん等でも頻度は下がりますが、数値が高くなる場合があります。

また、「CA125」の陽性率は、移行上皮がん、類内膜腺がん、 漿液性腺がんで特に高くなっており、約80~90%とされています。

さらに、骨盤内炎症性疾患、子宮筋腫、肝硬変、腹膜炎、急性膵炎、良性卵巣腫瘍、子宮内膜症といった、がん以外の疾患においても「CA125」の数値は上昇します。

「CA125」は前述の通り、子宮内膜症でも、一般的に約50~75%の確率で陽性反応が出るといわれています。

子宮内膜症での「CA125」の数値は、高くても150[ng/mL]程度までの上昇でおさまることが多くなっていますが、稀に500[ng/mL]以上の数値が出るケースがあり、このようなケースにおいては、卵巣がんとの鑑別が難しくなります。

「CA125」は子宮内膜症が発症している場合においては、その治療効果を反映し、内膜症病変が治療により縮小すると、「CA125」の数値も正常範囲内にまで減少することが多いため、もし治療が進んでいても減少しない場合には、卵巣がん等の発症の可能性も考えられますので注意しましょう。

「CA125」の数値が高かった場合、子宮内膜症のような婦人科系疾患、特に卵巣がんの発症の疑いが強くなりますので、経膣超音波検査やCT・MRI検査、その他の腫瘍マーカー検査の結果を勘案する必要が出てきます。

ただ、「CA125」の数値が高くても、必ず卵巣がんであるというわけではありませんので、前述の経膣超音波検査やCT・MRI検査、胎盤内超音波検査等の画像検査による、総合的な診断をまず受診するようにし、「CA125」の数値上昇の正確な要因をまず把握するようにしましょう。




関連記事

全分子フコイダンエキス 口


【おすすめ まとめ記事】



免疫力上げる方法 一覧

癌 食事 食べ物

癌 飲み物 お茶 おすすめ

カテゴリー

おすすめ記事

  1. 漢方薬 ガン
    がんの治療で不足した体力、気力、生体防御能を補う漢方薬療法 がんの治療は、がん自体を消失するだ…
  2. 癌 検査 検診 費用
    ステージ4の末期がんを宣告されるとは思ってもみませんでした。 たまたま毎年の定期的な健康診断を…
  3. シンゲンメディカル株式会社 口コミや評判
    悪評?ブラック?詐欺?シンゲンメディカル株式会社って信用できるの? ガン対策のp53誘導体の研…
  4. スティーブ・ジョブズ すい臓がん
    スティーブ・ジョブズさんは、2011年10月5日にすい臓がんで死去しています。 スティーブ・ジ…
  5. 大腸癌 祖母
    「転移性脳腫瘍」と「原発性脳腫瘍」に分類することができる脳腫瘍 人間の脳は頭蓋骨に覆われていて…
  6. 胆のう癌
    胆のうと胆のう管から発生する悪性腫瘍 胆のうは、十二指腸と肝臓をつなぐ胆管の途中にある袋状の臓…
  7. 藤村俊二 胃がん
    藤村俊二さんは約30年ほど前、胃癌を経験しています。 藤村俊二さんは、1934年12月8日生ま…
  8. 大腸がん 検査方法 費用
    日本において、癌の罹患率は高齢化とともに上昇を続けています。 そのため、現在では、日本人の2人…
ページ上部へ戻る