卵巣がん 入院 費用

「CA125」は卵巣がんが発生していると、大量に産生されます。

糖蛋白の一種である「CA125」は、正常な卵管、子宮内膜、卵巣のう胞等で産生されます。

ただ、「CA125」は卵巣がんが発生していると、大量に産生されるようになり、血液中の数値も上昇することから、「CA125」は卵巣がんや子宮がんに特異な反応を示す腫瘍マーカーとして利用されています。

発生すると「CA125」の数値が上昇するがんとして、卵巣がんの他には、卵管がん、子宮体がん、子宮肉腫、子宮頸部腺がん等がありますが、「CA125」は特に卵巣がんにおいて陽性率が高く特異的であり、良性疾患や健常者での陽性率は低いことから、卵巣がんの腫瘍マーカーとして有用であるといえます。

ただ、子宮内膜症や良性卵巣腫瘍等の良性疾患においては、「CA125」の数値は高くなり、その他、妊娠や月経等の女性ホルモンの変動によっても「CA125」の測定値は変動するので注意が必要です。

また、子宮内膜にも「CA125」は存在していることから、子宮内膜症の治療効果の判定や診断の補助、経過観察等にも利用されることが多くなっています。

女性においては特に、妊娠初期や月経時・閉経前等の時期に要注意

「CA125」の基準値は、使用するキットの違いで異なりますが、35[ng/mL]以下(IRMA法)とされていますが、女性の場合、基準値が高くなってしまう傾向があり、「CA125」の測定値の変動が大きい月経時においては、この数値を超えてしまうことも多くなっています。



女性においては特に、妊娠初期や月経時・閉経前等の時期に一過性の上昇がみられる傾向にあり、陽性となってしまうこともあるので、検査時にこのような状態にある場合においては、採決日を変更しないと「CA125」の正確な測定値を得ることができませんので注意しましょう。

「CA125」の数値の目安としては、100[ng/mL]以上であれば、がんの存在が疑われ、500[ng/mL]を超えているようであれば、卵巣がんが発生している可能性が極めて高くなります。

「CA125」の数値を調べると、がんが早期の状態であっても、高い確率で陽性反応

卵巣がんは自覚症状が少ないがんであるため、早期発見が比較的難しいがんとされていますが、「CA125」の数値を調べると、がんが早期の状態であっても、高い確率で陽性反応が出ます。

このように「CA125」で発見できる主ながんは、卵巣がん、子宮体がん、卵管がん、子宮頸部腺がんですが、その他のがんである、乳がん、すい臓がん、肺がん、子宮がん、大腸がん等でも頻度は下がりますが、数値が高くなる場合があります。

また、「CA125」の陽性率は、移行上皮がん、類内膜腺がん、 漿液性腺がんで特に高くなっており、約80~90%とされています。

さらに、骨盤内炎症性疾患、子宮筋腫、肝硬変、腹膜炎、急性膵炎、良性卵巣腫瘍、子宮内膜症といった、がん以外の疾患においても「CA125」の数値は上昇します。

「CA125」は前述の通り、子宮内膜症でも、一般的に約50~75%の確率で陽性反応が出るといわれています。

子宮内膜症での「CA125」の数値は、高くても150[ng/mL]程度までの上昇でおさまることが多くなっていますが、稀に500[ng/mL]以上の数値が出るケースがあり、このようなケースにおいては、卵巣がんとの鑑別が難しくなります。

「CA125」は子宮内膜症が発症している場合においては、その治療効果を反映し、内膜症病変が治療により縮小すると、「CA125」の数値も正常範囲内にまで減少することが多いため、もし治療が進んでいても減少しない場合には、卵巣がん等の発症の可能性も考えられますので注意しましょう。

「CA125」の数値が高かった場合、子宮内膜症のような婦人科系疾患、特に卵巣がんの発症の疑いが強くなりますので、経膣超音波検査やCT・MRI検査、その他の腫瘍マーカー検査の結果を勘案する必要が出てきます。

ただ、「CA125」の数値が高くても、必ず卵巣がんであるというわけではありませんので、前述の経膣超音波検査やCT・MRI検査、胎盤内超音波検査等の画像検査による、総合的な診断をまず受診するようにし、「CA125」の数値上昇の正確な要因をまず把握するようにしましょう。




関連記事

全分子フコイダンエキス 口


【おすすめ まとめ記事】



免疫力上げる方法 一覧

癌 食事 食べ物

癌 飲み物 お茶 おすすめ

カテゴリー

おすすめ記事

  1. 海外セレブ ハリウッドスター
    癌を公表した外国人、ガンで死去した海外の芸能人、有名人達 映画や海外ドラマを中心に活躍するハリ…
  2. プラチナ製剤 作用機序 副作用
    叔母が発症した胃がんについて書いていこうと思います。 私の家系は前回も言った通り本当にがん患者…
  3. 健康診断 定期検診
    一部のがんのみが保険適用となる先進医療「陽子線治療」 がんの治療法には手術、薬物療法、放射線治…
  4. 悪性リンパ腫
    重粒子線治療は新しい研究中の先進医療 がんの治療は科学的に治療効果が実証された標準療法と試験的…
  5. 大腸癌 祖母
    私の母は、膵臓癌のステージ4を患っています。 手術で病巣は取り除きましたが、すでに肺へ転移して…
  6. チェック 検査 セルフ
    通常の癌検診では、食道癌発見できませんでした。 2014年の正月おせち料理を頂いているときに、…
  7. 癌 検診 体験談
    血液疾患の患者に造血幹細胞を移植して治療する方法 血液中の細胞には全身に酸素を運ぶ赤血球、体の…
  8. 陰茎癌
    「潰瘍浸潤型」と「乳頭状増殖型」の2つに分類 「陰茎癌」は人口10万人あたりの死亡率が約0.1…
ページ上部へ戻る