- Home
- 糖尿病
タグ:糖尿病
-
父の肝臓癌と糖尿病・痛風の闘病記。【体験ブログ】
3年前に他界した父が肝臓がんでした。 もともと糖尿病と痛風を患っていたのが先で、たまたま検査で癌が発生しました。 父は特にお酒を大量に飲む人ではありません。 その為、糖尿病もお酒が要因でなった訳では… -
父が60歳で大腸癌と診断されて手術を受けました。【体験ブログ】
病院へ行き大腸内視鏡検査を受けると、S状結腸部分に3センチ大の腫瘍がある事が分かりました。 2年前に父が大腸癌と診断されて手術を受けました。 最初に気が付いたのは毎年行う会社での健康診断です。 それまで… -
エベロリムス(アフィニトール)とは?効果・副作用は?
免疫抑制剤としての使用及び、腎細胞がん治療薬としても有用なエベロリムス エベロリムス(アフィニトール)とは、抗がん剤・免疫抑制剤の1つであり、悪性腫瘍治療薬としては商品名:アフィニトールとして、免疫抑制剤としては商… -
膵神経内分泌腫瘍が発覚。抗がん剤治療中です。【体験ブログ】
軽い糖尿病からの膵臓癌。抗がん剤治療中 私は2009年に会社の健康診断で軽い糖尿病が分かり、通院と服薬を始めました。 糖尿病専門病院で通院の中、糖尿病関連疾患を予防するため、毎月の血糖値・A1c測定以外に腹部エコ… -
腫瘍マーカーとは?
健康で正常な体内においてはほとんど見られない特殊な物質が腫瘍マーカー 人間の体内の細胞の一部が、突然、異常分裂や増殖を起こしてしこりになったものを腫瘍といい、それが悪性となったものが「がん」です。 体内に腫瘍… -
CEAとは?【消化器系がんの腫瘍マーカー】
「CEA」は、消化器系がんのスクリーニング検査に用いられます 「CEA」とは、腫瘍マーカーの1つで、細胞接着因子に関係する分子量約20万の糖タンパク質の中の1つとなっており、別名を癌胎児性抗原といいます。 … -
胃癌発覚した父。抗がん剤の投与と手術。【体験ブログ】
私の父は15年前に胃ガンでこの世を去りました。 66才という若さでした。 病院が嫌いな父でしたから異変に気付いた時には手遅れでした。 かかりつけの内科の病院で便が出ないと相談して検査をしてもらい胃ガンで… -
糖尿病から膵臓ガン発覚。私の手術と予後は。【体験ブログ】
膵臓に大きな悪性腫瘍が見つかり膵神経内分泌腫瘍が発覚。 私は2009年に会社の健康診断で軽い糖尿病が分かり、通院と服薬を始めました。 糖尿病専門病院で通院の中、糖尿病関連疾患を予防するため、毎月の血糖値・A1c測…